中古 買い物で得する人生~”ぶらりネット下車の旅”

遊戯王&デュエルマスターズのTCG考察他、遊戯王おすすめデッキ&買うべきシリーズ等の考察等をグタグタ行っているtcg準研究サイトです。

 

【遊戯王】デュエリストパック王の記憶編!今回のおススメカードは何だろう?

 

f:id:hukusyunyu:20170413194554p:plain

【サーキット・ブレイク(CIBR)】の収録カードの価格・既存のカード等をチェック!

新規カテゴリー。

ヴァレット】【オルターガイスト】【クローラー】【メタファイズ

既存カテゴリーの強化。

トリックスター】【剛鬼】【星遺物】【水精鱗】【炎王】【幻獣機】 

 

【最新カテゴリーの価格を見てみる】

⇒【サブテラー】

⇒【SPIRAL】

⇒【ヴェンデッド】

⇒【 F.A.】

遊戯王のパックで最近初代のリスペクトをしているといえばこのデュエリストパック。

 

今回はアニメであのアテムという名前を思い出したあたりの王の記憶編がモチーフになっていて、何かと期待値も若干高くなっていますがアテムと遊戯の最終戦をテーマにも作ってあるんじゃないかなぁと勝手に想像しています。ガジェットの再録がそれを匂わせるんだよなぁ。

 

今回の目玉と言えばもちろんあのリメイクで急激に綺麗になったサイレントシリーズですが・・・。


忘れてはいけないのが、青眼での強化カードでもあったストラクチャーデッキのカードが一気に再録されることでしょう。そんな新規層に若干やさしい今回のパックをちょっと見ていくことにします。

 

amazonさんからはこちらから。


遊戯王OCG デュエルモンスターズ デュエリストパック 王の記憶編 BOX

 

駿河屋さんではこちら。いまだに画像が表示されてないんですが・・・。大丈夫かな(汗)

新品トレカ(遊戯王)【ボックス】遊戯王OCG デュエルモンスターズ デュエリストパック 王の記憶編

■ 懐かしいあのカードがリメイク!!

 

今回のパックでは、意外と懐かしいカードがリメイクされました。

まずサイレントシリーズのリメイクですが、このカードは直接召喚条件を無視して今までのサイレントシリーズを出せるので青眼の乙女のような使い方になると思います。

 

● 沈黙の剣士ーサイレント・ソードマン ・・・ 魔法を一回無効にして、破壊されてもソードマンを出せる!


星4 光属性 戦士族  ATK/1000 DEF/1000
このカードは通常召喚出来ない。自分フィールドの戦士族モンスター1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
①:自分・相手のスタンバイフェイズに発動する。このカードの攻撃力は500アップする。
②:1ターンに1度、魔法カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にする。
③:フィールドのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。手札・デッキから「沈黙の戦士ーサイレント・ソードマン」以外の「サイレント・ソードマン」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

 

 

サイレントソードマンのリメイク版は今まで自分スタンバイフェイズという遅いタイミングを克服した各自スタンバイフェイズに攻撃力が上昇する効果になっています。

 

それでも相手ターンに移ったときは1500と少々頼りない性能ですが、沈黙の剣での打点アップや相手の効果を受けなくされて攻撃力アップを狙うなどのコンボでカウンター出来る優秀なカード。

意外と魔法を一回打ち消せるので、案外メタを張れるデッキは多そうです。

 

《沈黙の剣》
速攻魔法
①:自分フィールドの「サイレント・ソードマン」モンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターの攻撃力・守備力は1500アップし、ターン終了時まで相手の効果を受けない。このカードの発動&効果は無効化されない。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「サイレント・ソードマン」モンスター1体を手札に加える。

 

もし耐え切れれば魔法カードを一回無効にするというペンデュラムメタとして働いてくれるかもしれません。

 

次の相手ターンに渡ればこのカードは2500となり打点的に優秀なレベル4になるから積極的に守っていきたいところですが、破壊されても今までのサイレント・ソードマンを召喚条件を無視して出せるのも利点の1つ。

レベル3からの順当レベルアップでは辛かったのでかなり大切なカードですね。

 

サイレント・ソードマンは出せれば魔法を無効にするというホルスの黒炎竜のような効果を持っています。元々、ホルスの方が打点が高かったですが、これで差別化が出来る様になりました。

 

ただ、魔法カード以外に今は対策できる手段が多くあるのでデッキには刺さる場合と無い場合があるのは注意。

よくある強そうに見えるけど案外穴があるカードなので、何かしら罠で守っていくビート系デッキになっていくと思います。

 

● 沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン ・・・ 手札の枚数で火力が変わるトリッキーなカード。


星4 光属性 魔法使い族  ATK/1000 DEF/1000
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの魔法使い族モンスター1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
①:このカードの攻撃力は、自分の手札の数×500アップする。
②:1ターンに1度、魔法カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にする。
③:フィールドのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。手札・デッキから「沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン」以外の「サイレント・マジシャン」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

 

て、天使だ・・・。

 

こっちはサイレント・ソードマンと違い、手札の枚数で攻撃力が変動します。初手で出す場合は攻撃力は3000になり(初手手札からマジシャンを引いた数の4枚×500上がります)、青眼と同じ打点まで上げられるのは非常に便利。

 

初手で何もせずにカウンターを狙うトラゴエディアに近い効果かなぁと思ってます。

 

実際トラゴエディアも手札枚数で変わりますし、共存できれば良いんですが中々難しい点ですね・・・。

 

一方で、サイレントマジシャンも魔法を無効化できるのですが、サポートカードがかなり使いづらい事になっています。


《サイレント・バーニング》
速攻魔法
①:自分フィールドに「サイレント・マジシャン」モンスターが存在し、自分の手札が相手より多い場合、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。お互いは手札が6枚になるようにデッキからドローする。
このカードの発動と効果は無効化されない。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「サイレント・マジシャン」モンスター1体を手札に加える。

 

サイレント・バーニングは、手札を6枚にするというまさに遊戯王のあのチートドローである

 

天よりの宝札

 

じゃないですか!びっくりですよ!まさかここでこのカードに近い効果を持ってくるとは・・・。しかしアニメ効果とはまったく違う 天よりの宝札ですが、自分の手札が相手より多い場合というデメリットが付いています。

 

ちなみにこの効果はかなり使いづらいですが、終盤での最後の展開ではかなり重要なカードだと思います。強欲で謙虚な壺のような特殊召喚の制限も無いので相手の妨害札が無いときは完全なドロー加速で攻める事ができるようになりました。

 

しかし、削りきれなくなった場合は相手はフルコンボだドン!って感じで一気に攻めてくるので終盤でなにかしら一気に削る手段があれば採用したいカードですね。ただしサイレントマジシャンシリーズではそこまで一気に削れる手段は無いので大変だからあまり採用はしなくて良いのかも・・・。

 

ちなみにサイレント・マジシャンも破壊されれば今までのサイレント・マジシャンシリーズを持ってこれます。

 

実はこっちのほうがマジシャンの場合優秀で、破壊されれば3500打点を出すことも簡単になりました。lv8は打点が高く魔法効果を受けなかったりするのでこっちは専用デッキとして活躍しそうですね。

 

 

■ ダーク・サンクチュアリでフィールド魔法と共にメッセージを揃えよう!!

また、ウィジャ盤もリメイクされて非常に使いやすいデッキになりました。

 

今までメッセージカードを魔法罠で圧迫してしまい苦労していたのですが、モンスターとしても配置できるようになったのです。


フィールド魔法
①:自分の「ウィジャ盤」の効果で「死のメッセージ」カードを出す場合、そのカードを通常モンスター(悪魔族・闇・星1・攻/守0)として特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したカードは「ウィジャ盤」以外のカードの効果を受けず、攻撃対象にされない(この効果が適用されたモンスターしか自分フィールドに存在しない状態での相手の攻撃は自分への直接攻撃になる)。②:相手モンスターの攻撃宣言時に発動する。コイントスを1回行う。表だった場合、その攻撃を無効にし、その相手モンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与える。

 

ウィジャ盤といえば・・・永続罠なのに魔法・罠スペースを圧迫する事で有名な永続罠ですがついに報われた感じがしますね。

 

これによりフィールド魔法を守るカードの重要性が非常に高くなりました。sinスターダストやフィールドバリアなどで守っても良いですし、単純にメッセージを揃えるだけでの時間を稼ぐだけでも良いようになりました。

 

 

メッセージを配置するという意味でもそうですが、このウィジャ版を宮廷のしきたり等で守ることも出来ますし、モンスターはすり抜けるのでバトル・フェーダーで直接防ぎきるというのも面白い。

 

 

 

 

また、ウィジャ盤は悪魔族でのモンスター扱いになるのでキングゴブリンでも擬似的なロックっぽくなります。この場合攻撃することが出来ないから直接攻撃になるかは分かりませんが相性はちょっと良さそうですよね。

 

■ ブラマジ&青眼パーツの再録も見逃せない!

また、今回の再録は非常に大切な強化カードが多く箱で買ってもはずれが無いっぽいものに変わってます。その代わり、すでに持ってる人にはかなりキツイ開封ものになるかもしれません・・・。

 

ブラマジデッキでは、永遠の魂が再録されました。

こっちは現在1000円以上していて中々に高いカードですがブラック・マジシャンでは中々に使いやすいカードなんですよね。

永続罠
「永遠の魂」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下から1つを選択してこの効果を発動できる。
●自分の手札・墓地から「ブラック・マジシャン」1体を選んで特殊召喚する。
●デッキから「黒・魔・導」または「千本ナイフ」1枚を手札に加える。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分のモンスターゾーンの「ブラック・マジシャン」は相手の効果を受けない。
(3):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。
自分フィールドのモンスターを全て破壊する。

 

また青眼では竜の霊廟や銀龍の轟砲がついに再録です・・・なぜか非常に長く感じました。

 

これはこれで青眼を組む際には必要なカードですし様々なドラゴン族デッキでは採用したいカードですが、現在は復活の福音の登場等で轟咆のほうは採用が無かったりする場合もあったり。

あ、でも霊廟はほしいなぁと思うので価格が安い事を期待しています。霊廟はレアでの収録らしくもしかしたら安いかも・・・?

 

■ 新規の人には中々面白そうなカードが多いパックでした。

今回のパックで面白いと思ったのはアニメ準拠と言いつつもちゃっかり環境で使えそうな最新カードを入れている点です(笑)せめてこの感じだとアニメでは非常に感動した封印の黄金櫃とかもほしいですし、死者蘇生もほしいかなぁ・・・なんて。

 

また《混沌の黒魔術師》も再録されていて、なんだかんだで箱を買ってみて出たカードで組むのを決めるのに適したパックかと思いました。

今回の再録は特に高いカードを多く収録しているのでシングルで買っても良いし箱で出てくればラッキーという感じで購入したい所。

 

サイレント・マジシャン系列のイラストアドも高いですし、趣味で作ってみるのも良いかもしれませんね。

 

たまに思うのですが、最近初代のリスペクトが非常に多いんですけど今後これがgxとかに移ることもあるんでしょうか。そう考えると非常に今までのカテゴリー系のモンスターは注目しないと駄目かもしれない。アニメでもそうですし、せっかくなら登場キャラ以外のカード強化も来てくれたらなと思いました。

 

 

後どうせならフィールド魔法で海馬ランドください(切実)

 

それではノシ

 


遊戯王OCG デュエルモンスターズ デュエリストパック 王の記憶編 BOX

 

・関連記事っぽいの。

hukusyunyu.hatenablog.com

hukusyunyu.hatenablog.com