中古 買い物で得する人生~”ぶらりネット下車の旅”

遊戯王&デュエルマスターズのTCG考察他、遊戯王おすすめデッキ&買うべきシリーズ等の考察等をグタグタ行っているtcg準研究サイトです。

 

【遊戯王 効果考察】覇王門の出張とP範囲の広さについて考える【日記】

 

f:id:hukusyunyu:20170413194554p:plain

【サーキット・ブレイク(CIBR)】の収録カードの価格・既存のカード等をチェック!

新規カテゴリー。

ヴァレット】【オルターガイスト】【クローラー】【メタファイズ

既存カテゴリーの強化。

トリックスター】【剛鬼】【星遺物】【水精鱗】【炎王】【幻獣機】 

 

【最新カテゴリーの価格を見てみる】

⇒【サブテラー】

⇒【SPIRAL】

⇒【ヴェンデッド】

⇒【 F.A.】

 覇王門の広いペンデュラムスケールは【覇王】と《覇王龍ズァーク》から抜け出し出張できるのか!?

【遊戯王】覇王門に関しての使い道と出張について考える【日記】

という訳で今回は【覇王】デッキより覇王門についての話題です。

 

実は《覇王龍ズァーク》の判明情報と共に紹介された【覇王門】というカードカテゴリーは今までのペンデュラムデッキの常識を越えたスケール0から13という幅の広さが特徴で、意外と幅が広いなぁと気づきました。

 

いや、どうせ

 

スケールが0から13なんて何かしら制約でもあるんだろう

 

と高をくくっていたらそこまで制約が無くてですね・・・。

 

これはもしかして今までのデッキでかなり辛かったデッキにもチャンスが有るのでは無いかと思ったので今回は今までレベルの都合で救われなかったカードがいるのではないかとも思ったわけです。

 

ということで出張カードという意味も兼ねて紹介することにします。

 

 

【マキシマム・クライシスの予約&購入はこちらから!

f:id:hukusyunyu:20161121205902p:plain

amazonさんで遊戯王OCG マキシマム・クライシスの販売価格を見てみる。

駿河屋さんで遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム マキシマム・クライシスの販売価格を見てみる。

楽天市場で遊戯王カードゲームマキシマムクライシスの販売価格を見てみる。

 ■ 覇王門に関してのおさらい。

覇王門は、【覇王】カテゴリーが登場する際に登場したカテゴリーです。覇王のカードで、現在判明しているカードは以下の通りになります。

  • 《覇王龍スァーク》
  • 《覇王眷竜ダークヴルム》
  • 《覇王門無限》
  • 《覇王門零》

ダークヴルムで各種覇王門をサーチし、そこからペンデュラム召喚!というのが主な流れの様に見えますが、《覇王門無限》の効果でそのままペンデュラム召喚がおこなえないのが若干デメリットになっているようですね。

 

その部分をサポート出来るように盤面を空けるようなカードをついでに採用しておく必要があります(フラグ)

 

※覇王龍ズァークに関しての簡単な説明はこちらから。

hukusyunyu.hatenablog.com

という部分を踏まえるとダークヴルムで覇王門をサーチ出来るのでそこまで難しくはありません。最悪《覇王眷竜ダークヴルム》と共にペンデュラムデッキの中で出張ができるので汎用性が非常にあるのが特徴です。

《覇王門零》

ペンデュラム 星7 闇属性 悪魔族 
攻0/守 0
【Pスケール:青0/赤0】
(1):自分フィールドに「覇王竜ズァーク」が存在する場合、自分が受ける全てのダメージは0になる。
(2):1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンのカードに「覇王門無限」が存在する場合に発動できる。自分のPゾーンのカード2枚を破壊し、デッキから「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚を手札に加える。
【モンスター効果】
(1):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードとこのカードを破壊し、ドラゴン族の融合モンスターまたはドラゴン族のSモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になり、効果は無効化され、S・X召喚の素材にできない。
(2):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。

 

《覇王門零》のスケールは0であり、今まで召喚できなかったレベル1モンスターの特殊召喚が出来るようになっています。

 

今までキーモンスターのレベルは大体がレベル1であったりと再利用しづらい点がありましたが《金満な壺》等でデッキに戻す手段以外に再利用がしやすくなったのはかなり朗報です。

例えば、例を挙げると【魔界劇団】や【メタルフォーゼ】では《レアメタルフォーゼ・ビスマギア》。【DD】のDD魔導賢者ケプラー等がその例に入ります。

 

 《レアメタルフォーゼ・ビスマギア》の場合。

中古遊戯王/ノーマル/インベイジョン・オブ・ヴェノムINOV-JP022 [N] : レアメタルフォーゼ・ビスマギア

 ペンデュラム・効果モンスター
星1/炎属性/サイキック族/攻 0/守 0
【Pスケール:青8/赤8】
(1):1ターンに1度、このカード以外の
自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、デッキから
「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
【モンスター効果】
レアメタルフォーゼ・ビスマギア」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このターンのエンドフェイズに、デッキから「メタルフォーゼ」モンスター1体を手札に加える。

 

ビスマギアの効果は覇王門とは少しだけ相性が良いような感じがします。

というのもこのカードが破壊されたエンドフェイズにメタルフォーゼモンスターを手札に加えるのですが、このカードを再びペンデュラム召喚する事で再び破壊し【メタルフォーゼ】のカードを手札に持ってこめる為です。

特に《覇王門零》のモンスター効果で、 このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象としてそのカードとこのカードを破壊しリクルートする効果とかなりかみ合っているのが特徴です。

 

重錬装融合などのカードも手札に加えられるのも良いですね。

 

スケールも7と扱いやすく、個人的には一緒に採用しておきたいカードの1枚だと思いました。特にメタルフォーゼデッキは最大レベルが7という点でもエクシーズを狙いやすいカードになっています。

 

 

《DD魔導賢者ケプラー》の場合

中古遊戯王/ノーマル/ストラクチャーデッキ -ペンデュラム・ドミネーション-SD30-JP011 [N] : DD魔導賢者ケプラー

ペンデュラム・効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
【Pスケール:青10/赤10】
(1):自分は「DD」モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
(2):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードのPスケールを2つ下げる(最小1まで)。
その後、このカードのPスケール以上のレベルを持つ、
「DD」モンスター以外の自分フィールドのモンスターを全て破壊する。
【モンスター効果】
「DD魔導賢者ケプラー」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカード以外の自分フィールドの「DD」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
●デッキから「契約書」カード1枚を手札に加える。

 

 

コッチの場合ではDDデッキで使いまわせるサーチはどう考えても非常に強いと実感できる1枚です。特に契約書のカードも合わせて有効にこのカードを使い回せるのはやっぱり大きいですね。

例えば、《DDラミア》とシンクロ出来たり《DDD死偉王ヘル・アーマゲドン》など大型のカードまで視野に入ってきます。という面ではやっぱり良いなぁと思います。

 

特にケプラーはDD魔導賢者トーマスで回収出来るのが特徴ですが他のカードを回収したりとこれで結構器用に動けるようになったのかも。

 

と意外とデッキの幅は大きいのでなんだかんだで《EMトランプ・ウイッチ》 やわざわざシンクロ召喚しようにも召喚権をつかうのやだなぁと思う《グローアップ・バルブ》などをついでに特殊召喚したりと器用な動きか出来るので意外とスケール0の優秀さを思い知ったのでした。

やっぱりスケール0の便利さは証明済みなのかもしれません。

《覇王門無限》のスケールは13!レベル12まで出せるけど?

ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻0/守0
【Pスケール:青13/赤13】
①:自分フィールドにモンスターが存在する場合、自分はP召喚できない。この効果は無効化されない。
②:1ターンに1度、自分フィールドに「覇王竜ズァーク」が存在する場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
【モンスター効果】
①:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。

そのカードとこのカードを破壊し、ドラゴン族のX?モンスターまたはドラゴン族のPモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になり、効果は無効化され、S・X召喚の素材にできない。
②:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。

 

《覇王門無限》は、スケールが13と大きい分レベル12までのモンスターを手札から出せるようになりました。

ですが制約として自分フィールドにモンスターがいない場合が前提のようです。恐らくカードをサーチした後に展開する事を考慮しての調整かもしれませんね。

 

この場合先ほど紹介した【メタルフォーゼ】との組み合わせでモンスターを破壊するというのも一興。

《覇王眷竜ダークヴルム》でサーチし、この《覇王眷竜ダークヴルム》を破壊する事で上手く行けばレベル2から12までのモンスターを場に出す事が出来ます。

 

しかし、《霞の谷》の用にレベルが7までのモンスターは特殊召喚に関して制約が無いカードが多いのですが、レベル8以上となるとかなり召喚するときに制約が出てきてしまい対応モンスターの枠が無くなってるのが多いのですよ。

例えば、レベル8というのは昔の遊戯王でいうと大型モンスターなわけで=特殊な召喚条件というものに若干引っかかってしまいます。特にそのカードを入れると言う事は手札事故になるという点も考慮しなければなりません。

 

ですが、9期以降のペンデュラムデッキではエクストラデッキに行くというデメリットを逆手に取る事が可能になりました。デビルヒールとかも出せるんですかね?

また遂に【アモルファージ】では《アモルファージ・イリテュム》等でサポート出来るレベルが出たのはあるいみ利点なのかも・・・。

 

効果でフィールドのカードをリリースして次に繋げたら良いだけですものね。

そして場にはエクストラメタが並び、困ったらイリテュム自身をリリースすれば良さそうです。

hukusyunyu.hatenablog.com

 

 一方で、《破滅竜ガンドラX》になると手札からの召喚特殊召喚時にフィールドのモンスターを破壊した後に攻撃力が一番高いカードのダメージを与え、そのまま攻撃力に転化する効果を持っています。

 

こういったコンバットトリックを行えるのはスケール13の特権でしょう(笑)

《破滅竜ガンドラX/Gandora-X the Dragon of Demolition》 
効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
(1):このカードが手札からの召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
このカード以外のフィールドのモンスターを全て破壊し、
破壊したモンスターの内、攻撃力が一番高いモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。
このカードの攻撃力は、この効果で相手に与えたダメージと同じ数値になる。
(2):自分エンドフェイズに発動する。
自分のLPを半分にする。

 

このカードの場合はガンドラと相性が良いのですが映画特典ゆえに値上がりが凄い事になるのでその点は注意ですね。特に最近はガンドラギガレイズのせいで・・・涙

 

という訳で、こっちは定期的に価格をチェックしておきたいかもしれません。

駿河屋で破滅竜ガンドラXの販売価格を見てみる。

AMAZONで破滅竜ガンドラXの販売価格を見てみる。

楽天市場でガンドラXの販売価格を見てみる。

 

■ スケール1から12は今までの常識を超えるネタを生み出しそう

覇王門を搭載したデッキは実際のところかなり器用にモンスターを出す事が出来るようになったと思います。

 

特に制限も無いので今後の遊戯王ペンデュラムデッキでは必須になる可能性もありそうで、この《覇王門零》と《覇王門無限》同士をエクシーズ召喚で利用するのも十分にありな感じ。

特に《悪夢再び》で両方回収出来るステータスはまさに悪夢という感じでしょうか。

 

 

ただし、案外レベルが高いモンスターはまだまだエクストラデッキに依存している部分はありますしレベル1の場合では既に回収ギミックを加えることも普通にあるので、今まで痒いところに手が届かなかったなぁというカードを出したいときにはオススメ。

 

特にレベル8以上のカードは出すと強いというのも多く結構面白かったのでちょっと今後も色々注目していきたいなぁ。

 

それではノシ

 

 

今回の関連商品

【マキシマム・クライシスの予約&購入はこちらから!

f:id:hukusyunyu:20161121205902p:plain

amazonさんで遊戯王OCG マキシマム・クライシスの販売価格を見てみる。

駿河屋さんで遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム マキシマム・クライシスの販売価格を見てみる。

楽天市場で遊戯王カードゲームマキシマムクライシスの販売価格を見てみる。

 

 ※今回収録されているカードを調べたい人はこちらから。

hukusyunyu.hatenablog.com