中古 買い物で得する人生~”ぶらりネット下車の旅”

遊戯王&デュエルマスターズのTCG考察他、遊戯王おすすめデッキ&買うべきシリーズ等の考察等をグタグタ行っているtcg準研究サイトです。

 

【遊戯王感想】ディメンションボックスリミテッドエディションは買うべき!再録も豪華ですが収録カード等気になる点をまとめました。

 

f:id:hukusyunyu:20170413194554p:plain

【サーキット・ブレイク(CIBR)】の収録カードの価格・既存のカード等をチェック!

新規カテゴリー。

ヴァレット】【オルターガイスト】【クローラー】【メタファイズ

既存カテゴリーの強化。

トリックスター】【剛鬼】【星遺物】【水精鱗】【炎王】【幻獣機】 

 

【最新カテゴリーの価格を見てみる】

⇒【サブテラー】

⇒【SPIRAL】

⇒【ヴェンデッド】

⇒【 F.A.】

f:id:hukusyunyu:20161021191635p:plain

【DIMENSION BOX -LIMITED EDITIONの収録カードと気になる点をまとめました。】

遊戯王OCGDIMENSION BOX-LIMITED EDITION(ディメンションボックス- リミテッドディション)の購入はこちらから!

(駿河屋さん)DIMENSION BOX-LIMITED EDITION-

(Amazonさん)DIMENSION BOX-LIMITED EDITION(ディメンションボックス- リミテッドディション)

(楽天市場さん)DIMENSION BOX-LIMITED EDITION(ディメンションボックス- リミテッドディション)

 

実は今回お送りする話題・・・ディメンションボックスな訳なのですが、

まぁネットで売って無い。

という事実が結構ありました。

 

実際予約が開始していきなりの即売れですからねー。

 

一応価格はamazon等で落ち着いてきているっぽい反面かなりまだまだ在庫の数が足りて無い感じがしました。そんな中で紹介するのは若干気が引けるのですが、シングルのカードを含めて少しずつ考察していこうと思います。

 

※ なんか文字数がえらい事になってしまったので別途気になる事は違う場所に置いておきました。

※ 今回のディメンションボックスを購入した人で一緒に買いたいカード等の考察を。

hukusyunyu.hatenablog.com

※ 今回の初動価格についてです。うん・・・ボックス買った方が良いに決まってるんですよねこれ・・・。

hukusyunyu.hatenablog.com

 

ディメンションボックスの~収録内容について~

収録カードリスト 

DBLE-JP001 《法眼の魔術師》 N-Parallel 
DBLE-JP002 《調弦の魔術師》 Parallel 
DBLE-JP003 《幻影騎士団ミストクロウズ》 Parallel 
DBLE-JP004 《スピードリフト》 Parallel 
DBLE-JP005 《捕食生成》 Parallel 
DBLE-JP006 《オスティナート》 Parallel 
DBLE-JP007 《幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ》 N-Parallel 
DBLE-JP008 《幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ》 N-Parallel 
DBLE-JP009 《独奏の第1楽章》 N-Parallel 
DBLE-JP010 《月光彩雛》 Parallel 
DBLE-JP011 《月光蒼猫》 N-Parallel 
DBLE-JP012 《月光黒羊》 N-Parallel 
DBLE-JP013 《月光紅狐》 N-Parallel 
DBLE-JP014 《WW-グラス・ベル》 Parallel 
DBLE-JP015 《LL-リサイト・スターリング》 Parallel 
DBLE-JP016 《超重武者ダイ-8》 Parallel 
DBLE-JP017 《超重武者テンB-N》 N-Parallel 
DBLE-JP018 《超重神鬼シュテンドウ-G》 N-Parallel 
DBLE-JP019 《超重剣聖ムサ-C》 N-Parallel 
DBLE-JP020 《妖仙獣の神颪》 Parallel 
DBLE-JP021 《魔界劇団-ティンクル・リトルスター》 Parallel 
DBLE-JP022 《魔玩具補綴》 Parallel 
DBLE-JP023 《異形神の契約書》 Parallel 
DBLE-JP024 《DDD烈火王テムジン》 N-Parallel 
DBLE-JP025 《DDD疾風王アレクサンダー》 N-Parallel 
DBLE-JP026 《DDD双暁王カリ・ユガ》 N-Parallel 
DBLE-JP027 《RR-アーセナル・ファルコン》 Parallel 
DBLE-JP028 《RR-ライズ・ファルコン》 N-Parallel 
DBLE-JP029 《RR-ブレイズ・ファルコン》 N-Parallel 
DBLE-JP030 《RUM-レヴォリューション・フォース》 N-Parallel 
DBLE-JP031 《黄昏の忍者-シンゲツ》 N-Parallel 
DBLE-JP032 《黄昏の忍者将軍-ゲツガ》 N-Parallel 
DBLE-JP033 《黄昏の中忍-ニチリン》 N-Parallel 
DBLE-JP034 《Emトラピーズ・マジシャン》 N-Parallel 
DBLE-JP035 《花札衛-月花見-》 Parallel 
DBLE-JP036 《BF-白夜のグラディウス》 N-Parallel 
DBLE-JP037 《BF-星影のノートゥング》 N-Parallel 
DBLE-JP038 《クリムゾン・ブレーダー》 N-Parallel 
DBLE-JP039 《えん魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》 N-Parallel 
DBLE-JP040 《銀河眼の光子竜》 N-Parallel 
DBLE-JP041 《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》 N-Parallel 
DBLE-JP042 《サイバー・プリマ》 N-Parallel 
DBLE-JP043 《サイバー・ブレイダー》 N-Parallel 
DBLE-JP044 《V・HERO アドレイション》 N-Parallel 
DBLE-JP045 《V・HERO トリニティー》 N-Parallel

特典カード4枚 新イラスト&エクストラシークレットレアパラレル仕様!

  • オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》
  • 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》
  • 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》
  • 《スターヴヴェノム・フュージョン・ドラゴン》

価格:3000円(税抜)

収録カードはこんな感じ!

ユウヤシリーズから柚子シリーズ。

そしてそこから各種メインキャラに繋がっているようです。ある程度再録も豪華であり販売数日前に判明したカードも結構多めに入っている感じでした。

f:id:hukusyunyu:20161124141412p:plain

 今回の強化カテゴリーは?

45枚のカードセットという意味がようやく明らかになり、いままでメインキャラクターで登場してきたキャラのデッキを強化する形の収録っぽい事が明らかになり急激に豪華なパックに仕上がりました。

 

恐らく22人のキャラは公式サイトでは以下の通り。

特に強化カードという面も合わせて再録など異様なほどファンサービスになっています。どういう人物かというと・・・こんな感じ!ついでに強化予想です!

  1. 榊 遊矢 ・・・【EM】か【魔術師】
  2. 柊柚子・・・【幻奏】
  3. 権現坂昇・・・【超重武者】
  4. 赤馬零児・・・【DD】
  5. 沢渡シンゴ・・・【魔界劇団】
  6. 日影・・・【忍者】
  7. 月影・・・【忍者】じゃなかったっけ・・・?
  8. ユーゴ・・・【SR】
  9. リン・・・【WW】
  10. ジャック・アトラス・・・【レッドデーモン】
  11. クロウ・ホーガン・・・【BF】
  12. 徳松長次郎・・・【花札衛】
  13. ユート・・・【幻影騎士団】
  14. 瑠璃・・・【LL】
  15. 黒咲隼・・・【RR】
  16. カイト・・・【光波】?うーん【銀河】?
  17. ユーリ・・・【捕食植物】
  18. セレナ・・・【月光】
  19. 紫雲院素良・・・【ファーニマル】
  20. デニス・・・【Em】
  21. エド・フェニックス・・・【D-HERO
  22. 明日香・・・【機械天使】

 

うん!多い!!!

ってレベルで・・・ほぼ知っているキャラが多いんじゃ無いかなぁと(笑)

 

ちゃんと各種カードの強化があるようで、アニメのキャラクターたちのテーマカードを多数収録との事で今まで出てきているカードの効果は全て優秀!

そしてデッキ構築に関しても申し分無い性能を秘めている事も。

今回のディメンションボックスを買う上でのメリットは?

 

  1. ・再録が豪華。というより既に全て買う時点で3000円越えてる。→1万円以上得するボックスになりました。
  2. ・4竜のイラスト違いがゲットできる。新規勢にやさしい使い安い効果。
  3. ・カードケースとスリーブも入っているのでコッチはコッチで欲しい。
  4. ・アニメキャラクターが使っていたデッキの強化なのでアニメファンには嬉しいボックスに!

 

 

まずメリットから考えていくと、今回のボックスの利点は兎に角収録カードが豪華。今までちょっと価格が高くて困っていたカードの再録や・・・。

実はデッキの核だったのになぁというエースキャラのカードまで再録されています。

特に【銀河】ではとりあえず必須の銀河眼の光子竜が入っているのは大きな利点では無いでしょうか?最近ではその《銀河眼の光子竜》が入っていないデッキは多いですが、一応価格的には高いカードでした。

 

というよりもこのカードが入っている時点で箱を買うより高かった時代があったんですが・・・。

 

ついでにスリープやカードケースなども入っているので新規の人にはかなりありがたい仕様になっています。

と実は書ききれ無いほど、遊戯王のプレイヤーの人であれば絶対に欲しかったであろうキャラクターデッキの強化パーツが軒並み入っている仕様になってる点も見逃せません。

 

またパッケージのドラゴンが描かれている次元竜?が地味に新規の人には嬉しいセットでもあったりして。

 

オッピーやリベリオン。クリアウイング等の今まで価格的に手が出せなかったカードが再録されているんですよね。

 

因みに再録されると結構安くなるジンクスはありますが、クリアウイングの場合はクリスタルウイングが欲しかったです!

(切実)

f:id:hukusyunyu:20161021191635p:plain 【DIMENSION BOX -LIMITED EDITION

絵違いのイラストはこんな感じ。結構躍動感あるけど、元のイラストと差別化されているので好きな方を買いましょう!

 

採用枠としても新規カードは結構強いのでデッキ構築として3箱買っておけばまず何かが高騰してとか、まずこれが高くなってという事が多くなると思いました。

※多分ですがヤフオクとかネットオークションでは個別にカードを売ったりする人も出たりするのでしょう。

 

そんな感じのカードが多く収録されています。

勿論元値が取れるのは事実ですが、カードによっては安かったりする一方で殆どのデッキを作ったりするのにも何時か高くなりそうなカードばかりなわけで・・・(笑)

 

 

今回のディメンションボックスを買う上でのデメリットは?

 

  1. ・価格が高い。3つ購入で諭吉が飛ぶ。
  2. ・デッキ自体の販売では無いのでデッキをこれだけで作る事は出来ない。
  3. ・予約が少なく完売状態。転売・プレミア販売商法の可能性も。
  4. ・シングルでいいやって人の方が多い。

 

ですが一応ディメンションボックスにもデメリットは多いです。まずは3つ買うと1万円近い価格がかかるということ。この人気な状況で安価で買えるという部分はまず無いですし、ブースターSPフュージョンエンフォーサーズ買ってから更に買うとなればかなり価格が辛いのは言うまでもありません。

 

更に言えば、このディメンションボックスリミテッドエディションに関してはデッキパーツとしての販売なのでこれを3つ買うだけでデッキが作れるという事も無いです。

なのでコレに合わせてデッキを作る予算を考えていくのが新しく始める場合どうなのか?を計算すると良いかもしれません。今後安価で作れるデッキシリーズを公開予定しています。

 

また予算的に辛いなぁという人はシングルで買うというのも1つの選択肢です。一応ボックスを1つ購入した後にシングルで2枚買えば揃う計算になります。

ネットショップ等ではきっと在庫は当日は多いと踏んでいます。このデッキが作りたい!と決まっている場合はそのカードだけ買うというのも良いかもしれませんね。

 

ディメンションボックスの収録カードに注目してみた! 

 

強力な新規カードはもちろん、注目カードの再収録もお楽しみに!との事。

勿論瑠璃のLL(リリカル・ルスキニア)ってまだ新規で来て無いのでこっちが先!?という感じもしたのですが、特に強力な新規カードなんて本当に来るの?

と思いきや

 

「え?本当にそうなの?」

 

とは思うほど始めの段階で判明している強化カードは全て強く非常にココロオドル内容になってたのは間違いありません。

 

折角なのでいままでのキャラをおさらいして、今後のデッキ強化が予定されている注目株を少しずつみていく事にしました。

■【榊 遊矢 ・・・【EM】か【魔術師】】

DBLE-JP001《法眼の魔術師》

ペンデュラム・効果モンスター
星7/光属性/魔法使い族/攻2000/守2500
【Pスケール:青2/赤2】
(1):1ターンに1度、手札のPモンスター1体を相手に見せ、
自分のPゾーンの「魔術師」カード1枚を対象として発動できる。
その「魔術師」カードのPスケールはターン終了時まで、
見せたPモンスターのPスケールと同じになる。
【モンスター効果】
(1):このターンにP召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「魔術師」Pモンスターは相手の効果では破壊されない。

 

20th レジェンダリー・コレクションで登場したカードですが、コッチはレベル7なのでランク7エクシーズを多用する場合では必須かもしれませんね。

実際使って見るとあまり3枚積んでも良い様には見えませんが、状況的に1枚くらいの採用ならアリなのかも?

 

自分のPゾーンの「魔術師」カード1枚を対象として発動しその「魔術師」カードのPスケールはターン終了時まで、見せたPモンスターのPスケールと同じになる効果を持っていますが最近はペンデュラムデッキでもスケールに困る事は無いのであまり採用されない感じがしますし、スケールも1が登場してからそっちを優先されがちになっています。

 

【魔術師】デッキでは、あまり採用される事がありませんが、ランク7デッキの場合等ではパーツとして詰め込まれる可能性がありました。特に面白い採用面としては《七星の宝刀》で飛ばしたり・・・魔術師枠で一番コストとして利用しやすいカードです。

・《調弦の魔術師》召喚と素材を持ってくる新しい【魔術師】の救世主!


⇒AMAZONで《調弦の魔術師》の販売価格を見てみる。

 

⇒駿河屋で調弦の魔術師の販売価格を見てみる。

 

楽天市場では、800円以下で売ってるところもありますね。

[rakuten:dragon777:10176028:detail]

 

ペンデュラム・チューナー・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻0/守0
【Pスケール青8/赤8】
①:このカードがPゾーンに存在する限り、自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分のエクストラデッキの表側表示の「魔術師」Pモンスターの種類×100アップする。
【モンスター効果】
このカードはエクストラデッキからの特殊召喚はできず、このカードを融合・S・X召喚の素材とする場合、他の素材は全て「魔術師」Pモンスターでなければならない。「調弦の魔術師」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札からのP召喚に成功した時に発動できる。デッキから「調弦の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、フィールドから離れた場合に除外される。

 

魔術師は《ペンデュラムコール》の制限等をそのとばっちりを受けつつも最近は12月発売のストラクチャーデッキでも【魔術師】は強化されつつあるので実質かなり期待しているカード。

 

特に調弦の魔術師のお陰で様々なエクシーズやシンクロに繋げることが可能になり一気に回しやすくなりました。

 

最近では混合デッキもあったりしますが、魔術師だけでデッキを組むように調整してねという感じが伝わってきますね。

 

※ 参考記事

hukusyunyu.hatenablog.com

ユート・・・【幻影騎士団】

《幻影騎士団ミストクロウ》は罠で除外カードを引っ張るカード!手札に加えて優秀なカードって言えば・・・?


⇒AMAZONで販売価格を見てみる。

罠カード
①:除外されている自分の「幻影騎士団」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
②:このカードが墓地に存在する場合、相手の直接攻撃宣言時に自分の墓地のレベル4以下の「幻影騎士団」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードはそのモンスターと同じ元々のレベルを持つ通常モンスター(戦士族・闇・攻/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

 

また罠カードか・・・。

と思いきや実は攻撃宣言時にトークンが出てきたりするという中々にトリッキーなカード。メインで使う場合は除外された幻影騎士団ですが、除外ギミックが多くとりあえず確保出来る事もしばしば。

最悪防御札にもなるのは見逃せませんし彼岸デッキとの混合で墓地に送られた時に更にメリットがあるカードが増えたと考えるとちょっと前向きになれます(笑)

 

■ ユーゴ・・・【SR】

・《スピードリフト》チューナーがいれば即出張!!SRに新しいデッキSSの旋風が!


遊戯王 スピードリフト(ウルトラパラレルレア) ディメンションボックス リミテッドエディション(DBLE) シングルカードDBLE-JP004-UR

 

速攻魔法
自分フィールドのモンスターがチューナー1体のみの場合に発動できる。デッキからレベル4以下の「スピードロイド」モンスター1体を特殊召喚する。そのモンスターの特殊召喚成功時には、お互いに魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。

 

SRでは昨今《SRベイゴマックス》のせいで非常に怖い感じになっているカテゴリーの1つです。

 

チューナーが要れば即座にデッキからスピードロイドカードが出てくるようになり、手札からの展開がより容易になったと言えます。

【SR】では元々展開要素が《SRベイゴマックス》の要素が強すぎる感じがするのでこういったサポートカードが出てきているのはちょっと嬉しい所です。

 

また専用の特殊召喚カードの様に見えるのですが、使い道は多種多様でチューナー1体のみという指定ゆえに出張も可能性が出てきています。今回は【WW】のカードと相性が良く混合デッキの可能性も見出せるカードになりました。

 

■ ユーリ ・・・【捕食植物】 

■ DBLE-JP005 《捕食生成》について。


⇒AMAZONで販売価格を見てみる。

駿河屋で捕食生成の販売価格を見てみる。

DBLE-JP005《捕食生成》

速攻魔法
(1):手札の「プレデター」カードを任意の数だけ相手に見せ、
見せた数だけ相手フィールドの表側表示モンスターを対象として発動できる。
そのモンスターに捕食カウンターを1つずつ置く。
捕食カウンターの置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。
(2):自分の「捕食植物」モンスターが戦闘で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。

 

個人的にヤバイと思っているカードの1枚。

特に捕食植物に関しては自分が弱いと思っている

 

  1. 自力で捕食カウンターを載せる方法が無い事。
  2. 特殊召喚するギミックが無い事

が問題だったのでこれを一気に解決する手段が生まれてしまいました。

マキシマム・クライシスにて登場するカードにも耐性が付くようになったのである意味では恐怖です・・・(汗)

 

 ■ 柊柚子・・・【幻奏】

・《オスティナート》ロックを決めろ!1枚で行える超絶ロック展開カード!?


遊戯王カード DBLE-JP006 オスティナート(ウルトラパラレルレア)遊☆戯☆王ARC-V [DIMENSION BOX -LIMITED EDITION-]

通常魔法

①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。自分の手札・デッキから、「幻奏」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター2体を墓地へ送り、その融合モンスター
1体をエクストラデッキから融合召喚する。このターンのエンドフェイズに、この効果で融合召喚したモンスターを破壊し、その融合素材モンスター一組が自分の墓地に揃っていれば、その一組を特殊召喚できる。

 

 【幻奏】では、1枚でアリアエレジーを展開出来るカードとして《オスティナート》が登場。特に重要なのがデッキからでもOKなのと単純に先行でも出せる点。

 

後融合モンスターでそのまま出せるのもgood!!

 

コレ結構重要だと思いました。特に様々なカードを使わなくても普通に回せてしまうのは凄いですね。昨今ではリリースできる【壊獣】デッキ等のお陰でてこ入りが来る事になりました。

hukusyunyu.hatenablog.com

他には融合系列のカードが軒並み収録されています。

恐らく幻想で融合してね?っていうアピールなのかも!という感じがしますが、実際のところ重要なのは融合した後のアドバンテージの取り方が重要なのかもしれません。

 

 

DBLE-JP007《幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ》

中古遊戯王/レア/クロス・オーバー・ソウルズCROS-JP040 [R] : 幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ

融合・効果モンスター
星6/光属性/天使族/攻1000/守2000
「幻奏の音姫」モンスター+「幻奏」モンスター
(1):このカードは戦闘・効果では破壊されず、
このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(2):このカードが特殊召喚されたモンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。
その相手モンスターとこのカードの、元々の攻撃力の差分のダメージを相手に与え、
その相手モンスターを破壊する。

 

幻想の特殊召喚モンスター封殺カードの1枚。これで相手の特殊召喚したカードを全て破壊しつつ後続の幻想に繋ぐ事が出来ます。

 

一応今回は融合素材も収録されることになったという感じですね。

 

ちょっと嬉しい所ですが肝心のロック系統のカードは収録されていないので早めに買うほうが良いのかもしれません。

DBLE-JP008《幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ》

中古遊戯王/レア/シャイニング・ビクトリーズSHVI-JP045 [R] : 幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ

 

融合・効果モンスター
星7/光属性/天使族/攻1900/守2000
「幻奏の音姫」モンスター+「幻奏」モンスター1体以上
(1):このカードの攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの数×300アップする。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
(3):融合召喚されたこのカードが墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「幻奏」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

 

幻想モンスターの中で攻撃的なモンスター。

打点は2500まで上がった状態で攻撃し《オスティナート》の効果で破壊された場合墓地の幻想カードを手札に加える事が出来るので実質2枚以上のアドバンテージを取っているコンボが出来ます。

 

DBLE-JP009《独奏の第一楽章》

通常魔法
「独奏の第1楽章」は1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は「幻奏」モンスターしか特殊召喚できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
手札・デッキからレベル4以下の「幻奏」モンスター1体を特殊召喚する。

 

オスティナートとは相性は悪いのですが、幻想モンスターを特殊召喚できるキーカードの再録はちょっと嬉しい所。

見劣りしますが、それでもデッキから幻想を出せるカードなので採用しない手はありません。やっぱり入れておいて損はないカードの1枚です。一方で、幻想モンスターしか出せないのは【幻想】デッキの場合そこまで苦にはならないのがポイントですね。

 

 

セレナ・・・【月光】

《月光彩雛》は、ムーンライトの大きなサーチ要因!同名カードとして扱い第2の《月光舞猫姫》として輝くのだ!!


⇒AMAZONで販売価格を見てみる。

 

効果モンスター/レベル4/ 闇属性/ 獣戦士族/ 攻1400/ 守800
「月光彩雛」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:1ターンに1度、デッキ・エクストラデッキから「ムーンライト」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このターン、このカードを融合素材とする場合墓地へ送ったそのモンスターの同名カードとして融合素材にできる。
②:このカードが効果で墓地へ送られた場合、自分の墓地の「融合」1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
③:このカードが除外された場合に発動できる。このターン、相手はバトルフェイズ中に効果を発動できない

 

月光はいわば融合でゴリ推す物理型プリキュア(笑)

なので《月光舞豹姫》( ムーンライト・パンサー・ダンサー )の融合素材である「月光舞猫姫」+「ムーンライト」モンスターの条件を簡単にする事が出来るようになりました。

以外とこの融合大変だったんですよねー。


このカードは効果で墓地に送られた場合融合を回収出来るのですが、融合素材にした場合でも適応されるようになっています。コレにより、普通に融合素材として代用するデッキではかなり優秀なカードになりました。

例えば融合を採用している【召喚獣】では《召喚獣カリギュラ》の素材にしつつ融合を回収出来るので、融合の補強に繋がります。以外とデッキのカード確保に重要なので持っておくと特かもしれませんね。

 

hukusyunyu.hatenablog.com

 

■ リン・・・【WW】

・《WW-グラス・ベル》・・・1枚で展開が容易なサポートカード!目指せクリスタル・ウィング・シンクロドラゴン!


チューナー・効果モンスター
星4/風属性/魔法使い族/攻1500/守1500
「WW-グラス・ベル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「WW-グラス・ベル」以外の「WW」モンスター1体を手札に加える。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。

WWでは更に展開サポートのカードが登場しました。

初動めっちゃ高い!!(笑)

そんな勢いのあるカードでした。価格では1000円を越える事もあり、今回のディメンションボックスを買うかどうかを決める判断材料の1枚と言っても良いでしょう。

 

⇒ 駿河屋でWW-グラス・ベルの販売価格を見てみる。

⇒AMAZONでWW-グラス・ベルの販売価格を見てみる。

楽天市場では、800円以下が相場のようです。

 

コレ一枚で《クリスタル・ウィング・シンクロドラゴン》に繋げられるのは周知の事実で、《WW-アイス・ベル》《WW-スノウ・ベル》のカードは作りたい場合持っておくと良いかもしれません。

 一応【WW】は、各種融合やシンクロエクシーズなどにも簡単に素材が揃うようになってのでこちらの面でも優秀。WWはモンスターの種類が少ない故に大変でしたがここで一気に強化された事により純カテゴリー内で動きやすくなっているように見えますね。

 【WW】では正統な進化の様に見えますが、実はレベル4の風属性チューナ-ってひさしぶりに聞いた気がします。

※ よくよく考えるとバーンダメージに加えて器用すぎるカードでした。注目カードの1枚です。

hukusyunyu.hatenablog.com

■ 沢渡シンゴ・・・【魔界劇団】

・ 《魔界劇団ーティンクル・リトルスター》でモンスターに3レンダァ!!!


遊戯王カード DBLE-JP021 魔界劇団−ティンクル・リトルスター(ウルトラパラレルレア)遊☆戯☆王ARC-V [DIMENSION BOX -LIMITED EDITION-]

ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1000/守1000
【Pスケール:青9/赤9】
①:自分は「魔界劇団」モンスターしかP召喚できない。 この効果は無効化されない。
②:1ターンに1度、自分フィールドの「魔界劇団」モンスター1体を対象として発動できる。 このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に3回までモンスターに攻撃でき、 対象のモンスター以外の自分のモンスターは攻撃できない。
【モンスター効果】
①:このカードは自分のターンには戦闘では破壊されず、 1度のバトルフェイズ中に3回までモンスターに攻撃できる。

 

ヒロイン枠きたぁぁぁぁ!!

と魔界劇団プレイヤーさん歓喜?の1枚。

 

3レンダァは直接攻撃は出来ないものの、各種カードの効果を利用しつつバウンスやエクストラデッキの破壊など器用な動きが出来るのが特徴です。

 

モンスターには攻撃出来るので《魔界劇団-デビル・ヒール》で攻撃力を下げて《ミストボディ》でぶん殴るなどの荒業も可能。

様々なカードの特徴がある故に色々利用して攻めたいカードでしょう。

【魔界劇団】では、採用しておくと魔界劇本などのコンボで使用しやすいかもしれませんね。

 

というより沢渡さん!新規2種類はやばいですよ!!

 

DBLE-JP020《妖仙獣の神蔵》

通常魔法
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「妖仙獣」以外のモンスターしか特殊召喚できない。
●デッキからレベル5以上の「妖仙獣」モンスターを1体を手札に加える。
●デッキから「妖仙獣 左鎌神柱」「妖仙獣 右鎌神柱」を1枚ずつ選び、自分のPゾーンに置く。この効果でPゾーンに置かれたカードは次の相手エンドフェイズに破壊される。

 

【妖仙獣】のペンデュラムの方の強化カードです。

今まで《妖仙獣 鎌壱太刀》等を出すためのカードという意味合いが強かったのですが、サーチに加えてペンデュラムカードの展開など今回は純構築での強化という意味合いが強いカードでした。

ペンデュラムスケールの両方の配置はかのモンキーボードを思わせる効果の様に見えますし強そうなのですが、エンドフェイズに破壊というデメリットを抱えています。

また双方をセットした時には「妖仙獣」以外のモンスターしか特殊召喚できないという制約もあり非常にキツイ縛りの様に見えるんですよね。

 

一応もうひとつの効果のサーチも強いのですが、どうせならレベル4以下のカードも対象にして欲しかったなぁと思いました。

最近では出張している場合も多く汎用性が高いもののどうしても純構築から遠ざかっていたので非常に嬉しいカードと言えるでしょう。

 

 

瑠璃・・・【LL】

《LL-リサイト・スターリング》で自爆特攻!?サーチと打点キラーを繋げて勝機を見出せ!

■ DBLE-JP015 《LL-リサイト・スターリング》について。


エクシーズ・効果モンスター
ランク1/ 風属性/ 鳥獣族/ 攻0/ 守0
レベル1モンスター×2体以上
①:このカードがX召喚に成功した場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力は、このカードのX素材の数×300アップする。
②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから鳥獣族・レベル1モンスター1体を手札に加える。
③:X召喚したこのカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは相手も受ける。

⇒AMAZONで販売価格を見てみる。

 

ちゅんちゅんことLLデッキでは必須かもしれないカードの1枚。

 

個人的にライオンハートが泣いているんじゃないだろうか・・・(笑)

 

【LL】デッキでは必須級の一枚。特に戦闘破壊に関してちょっと弱い印象を受けているのですが、その点を大きく助けてくれるカードになりました。

 

一方でもう少し打点的な点での解消も欲しいんですけどそれでも中々に便利ですよね。ちょっと今後研究していきたいので欲しいなぁ・・・。

 

※ 回しかたについて色々考えました。

hukusyunyu.hatenablog.com

※ 相性の良いカードもついでに更新中です。

hukusyunyu.hatenablog.com

権現坂昇・・・【超重武者】

《超重武者ダイ-8》はまさに生きる防御将軍!表示形式を入れ替えて様々なサーチで大展開!!


遊戯王カード DBLE-JP016 超重武者ダイ−8(ウルトラパラレルレア)遊☆戯☆王ARC-V [DIMENSION BOX -LIMITED EDITION-]

 

効果モンスター/レベル4/ 地属性/ 機械族/ 攻 1200/ 守 1800
「超重武者ダイ-8」の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。このカードの表示形式を変更する。
②:このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。
③:自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合に発動できる。自分フィールドの表側守備表示のこのカードを攻撃表示にし、デッキから「超重武者装留」モンスター1体を手札に加える。

 

実は今回ディメンションボックスで安価で作れるようになったカテゴリーの1つ。新規カードのダイ8は表示形式を色々変更しつつサーチを行えるカードっぽいですね。

 

コレに加えて、価格が高かった《超重神鬼シュテンドウ-G》 《超重剣聖ムサ-C》等今回の再録された2枚のシンクロモンスターはちょっと値段が高いカードだったので非常に助かります。

 

またコレ以外のカード価格はそこまで高く無いので安価で作れるカテゴリーの1つになるでしょう。

 


DBLE-JP017《超重武者テンB-N》

中古遊戯王/スーパーレア/ネクスト・チャレンジャーズNECH-JP009 [SR] : 超重武者テンB-N

 

効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻 800/守1800
「超重武者テンB-N」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが2体以上存在し、
自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
「超重武者テンB-N」以外の自分の墓地のレベル4以下の
「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。


DBLE-JP018《超重神鬼シュテンドウ-G》

中古遊戯王/シークレットレア/V JUMP EDITION スペシャルサモン・エボリューションVP14-JPA04 [シク] : 超重神鬼シュテンドウ-G

 

シンクロ・効果モンスター
星6/地属性/機械族/攻 500/守2500
機械族チューナー1体+チューナー以外の「超重武者」モンスター1体以上
このカードはルール上「超重武者」カードとしても扱う。
(1):このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。
その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。
(2):自分の墓地に魔法・罠カードが存在せず、
このカードがS召喚に成功した時に発動できる。
相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。


DBLE-JP019《超重剣聖ムサ-C》

中古遊戯王/ウルトラレア/「Vジャンプ」2015年12月号付録VJMP-JP109 [UR] : 超重剣聖ムサ-C

 

シンクロ・効果モンスター
星5/地属性/機械族/攻 300/守2300
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードはルール上「超重武者」カードとしても扱う。
(1):このカードがS召喚に成功した時、
自分の墓地の機械族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
自分の墓地に魔法・罠が存在する場合、
このターン自分はそのモンスター及びその同名モンスターを召喚・特殊召喚できない。
(2):このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。
その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。

 

元々このカテゴリーに関しては異様に力が入ってる感じが凄いです。そこまでベンケイ押しだったかなぁと思ったのですが、安く作れるという意味では非常に薦めたい!という気持ちもあるのでしょう。

個人的にはもっと他に再録する部分があったんじゃないか?とも思えますが。ギャラクシーとかギャラクシーとか。

 

クロウ・ホーガン・・・【BF】

《BF-白夜のグラディウス》・・・遂に来た高騰カードその1。BFでは待望の特殊召喚カードが再録!

効果モンスター
星3/闇属性/鳥獣族/攻 800/守1500
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが、「BF-白夜のグラディウス」以外の「BF」と名のついたモンスター1体のみの場合、このカードは手札から特殊召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ、戦闘では破壊されない。

 

 

【BF】では貴重なモンスターで手札から特殊召喚することが出来るカードです。

 

今まででは《BF-残夜のクリス》《BF-黒槍のブラスト》の様なカードがいましたがレベル3というところがポイント。

 

特に特殊召喚のカードで非常に注目されており、価格が一気に跳ね上がったカードでもありました。

またこのカードが登場したらレベル6の【BF】カードが高騰するかもしれません・・・と思いきやまさかの

特にシンクロモンスターの数は多いのですが、【BFT】等のカードはちょっと気になるところ。また、再録のついでに

 

 

赤馬零児・・・【DD】

《DDD烈火王テムジン》・・・遂に来た高騰カードその2.これでDDのストラクチャーデッキが本気で作れるように!?

融合・効果モンスター
星6/炎属性/悪魔族/攻2000/守1500
「DD」モンスター×2
「DDD烈火王テムジン」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在し、自分フィールドにこのカード以外の「DD」モンスターが特殊召喚された場合、自分の墓地の「DD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
(2):このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合、自分の墓地の「契約書」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。

 

これでやっと安価でデッキを組める中に【DD】を入れる事が出来る・・・!

と胸を張れるかもしれないと思っている筆者です。このカードが高すぎて今まで紹介しづらかったんですよ~。

 

DBLE-JP023《異形神の契約書》

永続魔法
(1):自分フィールドに以下の種類の「DDD」モンスターが
エクストラデッキから特殊召喚された時、
それぞれの効果を1ターンに1度ずつ発動できる。
●融合:自分は1000LP回復する。
●S:特殊召喚されたそのモンスターは相手の効果の対象にならない。
●X:自分または相手の、フィールド・墓地のカード1枚を選んで除外する。
●P:自分はデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。
(2):自分スタンバイフェイズに発動する。
自分は2000ダメージを受ける。

 

DBLE-JP025《DDD疾風王アレクサンダー》

シンクロ・効果モンスター
星7/風属性/悪魔族/攻2500/守2000
「DD」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「DDD疾風王アレクサンダー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在し、
自分フィールドにこのカード以外の「DD」モンスターが召喚・特殊召喚された場合、
自分の墓地のレベル4以下の「DD」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

 


DBLE-JP026《DDD双暁王カリ・ユガ》

エクシーズ・効果ンスター
ランク8/闇属性/悪魔族/攻3500/守3000
レベル8「DD」モンスター×2
(1):このカードがX召喚に成功したターン、
このカード以外のフィールドのカードの効果は発動できず、無効化される。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(3):このカードのX素材を1つ取り除き、
自分の墓地の「契約書」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドにセットする。

■ 黒咲隼・・・【RR】

・《RR-アーセナル・ファルコン》ついに登場した兵器庫の再来!アルティメット出す鋼の強さに惚れた!


遊戯王カード DBLE-JP027 RR−アーセナル・ファルコン(ウルトラパラレルレア)遊☆戯☆王ARC-V [DIMENSION BOX -LIMITED EDITION-]

 

エクシーズ・効果モンスター
ランク7/闇属性/鳥獣族/攻2500/守2000
レベル7モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから鳥獣族・レベル4モンスター1体を特殊召喚する。
(2):「RR」モンスターをX素材として持っているこのカードは、その数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。
(3):「RR」モンスターをX素材として持っているこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
エクストラデッキから「RR-アーセナル・ファルコン」以外の「RR」Xモンスター1体を特殊召喚し、墓地のこのカードをそのXモンスターの下に重ねてX素材とする。

 

【RR】では新しくランク7のカードが登場しました。

デッキ構築の際には非常に難しい奇数なんですけど実際デッキの強化という面では【ハーピィ】と一緒な感じで強化されていてランク7を出すデッキの1つの選択肢にもなる可能性が十分にあるカードです。

 

また、烈風の結界像の様に風属性以外を特殊召喚させなかったりと器用な動き方が出来るのが特徴。

 

主にカードの効果では様々ありますが、ロマン的な戦い方に特化したカードとも言えるでしょうね。

 

因みに素材を持ったまま墓地に行くと各種大型のRRを場に出すことが出来ます。コレに関してもやられたときのアド損を考えての効果になってるのは非常に良いですよ~!

 

 

※ 参考記事 

hukusyunyu.hatenablog.com


DBLE-JP028《RR-ライズ・ファルコン》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/鳥獣族/攻 100/守2000
鳥獣族レベル4モンスター×3
(1):このカードは特殊召喚された相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。
このカードの攻撃力は、対象のモンスターの攻撃力分アップする。

 


DBLE-JP029《RR-ブレイズ・ファルコン》

エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇属性/鳥獣族/攻1000/守2000
鳥獣族レベル5モンスター×3
(1):X素材を持っているこのカードは直接攻撃できる。
(2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
(3):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊し、
破壊したモンスターの数×500ダメージを相手に与える。

 


DBLE-JP030《RUM-レヴォリューション・フォース》

速攻魔法
(1):発動ターンによって以下の効果を発動できる。
●自分ターン:自分フィールドの「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。
ランクが1つ高い「RR」モンスター1体を、
対象の自分のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
●相手ターン:相手フィールドのX素材の無いXモンスター1体を対象として発動できる。
そのXモンスターのコントロールを得る。
その後、ランクが1つ高い「RR」モンスター1体を、
対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。

 

 

■ 紫雲院素良・・・【ファーニマル】

《魔玩具補綴》・ファーニマルだから許された脅威の2枚サーチ!ついに環境入りへ!?


⇒AMAZONで販売価格を見てみる。

1250

魔法カード
「魔玩具補綴」は1ターンに1度しか発動できない。
①:デッキから「融合」1枚と「エッジインプ」モンスター1体を手札に加える。

 

ファーニマルからはついに禁断の2枚カードを持ってくるという効果を習得してしまいました。というのもファーニマルの融合コンボは手札のカードを沢山持っていれば居るほど強さが増すデッキなので更にその恩恵を得て暴れだすことになります。

また、融合を2枚手札に加えれば良いという条件を簡単に越えてしまうのでこの点も納得の評価!まさに今回のボックスの注目あたりカードの1枚でしょう!

因みに今回もブースターSPにより更に強化されています。

 

※ 参考記事

hukusyunyu.hatenablog.com

因みにファーニマルの回し方はこんな感じでした。強力もありかなり考察しやすかったです。

hukusyunyu.hatenablog.com

 

徳松長次郎・・・【花札衛】

DBLE-JP035《花札衛-月花見-》でドローどすえ。ついでにドローで舞妓はんとエンジョーイ!!


遊戯王カード DBLE-JP035 花札衛−月花見−(ウルトラパラレルレア)遊☆戯☆王ARC-V [DIMENSION BOX -LIMITED EDITION-]

効果・チューナーモンスター

星6/戦士族/闇属性/攻2000/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター2体
➀1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、お互いに確認する。それが「花札衛」モンスターだった場合、そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン直接攻撃できる。この効果を発動した場合、次の自分のターンのドローフェイズをスキップする。
➁フィールドのこのカードをS素材とする場合、このカードを含む全てのS素材モンスターをレベル2モンスターとして扱う事ができる。

 

カーディアンでは汎用性高いドローカードと共にチューナーである希少なモンスターです。

 

一応シンクロ召喚する際にも簡単に出せる枠なのですが、このカードの注目すべき所はカードを先に引くという《無謀な欲張り》に近い効果を持っていますが「花札衛」モンスターだった場合、そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚できるという効果を持っています。

 

これ多分ドローしているので手札に間違ったとしても加わっているのがポイントですね。

 

DBLE-JP040《銀河眼の光子竜》

効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
(1):このカードは自分フィールドの
攻撃力2000以上のモンスター2体をリリースして
手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行うバトルステップに、
その相手モンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターとフィールドのこのカードを除外する。
この効果で除外したモンスターはバトルフェイズ終了時にフィールドに戻り、
この効果でXモンスターを除外した場合、このカードの攻撃力は、
そのXモンスターを除外した時のX素材の数×500アップする。

DBLE-JP041《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》

エクシーズ・効果モンスター
ランク9/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守 0
レベル9モンスター×3
このカードは自分フィールドの
「ギャラクシーアイズ」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
このカードはX召喚の素材にできない。
(1):このカードがX召喚に成功した時、
自分のデッキからドラゴン族モンスター3種類を1体ずつ墓地へ送って発動できる。
相手はデッキからモンスター3体を除外する。
(2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。

 

■ 今回再録が微妙だったカテゴリー達。

一応今回の収録カテゴリーで若干うーんとなったのは【忍者】と【Em】。そして【機械天使】です

。特にこの3つのカテゴリーに関しては入れない方が・・・というレベルだったのですが、やはりレアリティのカードは他の優秀さに見劣りするというのが正直な意見です。

 

【忍者】では、安いカードの忍者が収録。

主に黄昏の忍者-シンゲツやゲツガに関しては元々安いので入れなくても良いのでは?とも思いました。

 

実際枠を埋める為だとは思うのですが、【機械天使】に関しては本当アニメでの問題もあったしてこ入れがあっても良いんじゃ無いのかなぁと。

 


DBLE-JP031《黄昏の忍者-シンゲツ》

中古遊戯王/ノーマル/ブレイカーズ・オブ・シャドウBOSH-JP015 [N] : 黄昏の忍者-シンゲツ

 

効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1500/守 100
「黄昏の忍者-シンゲツ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手は他の「忍者」モンスターを攻撃対象にできず、効果の対象にもできない。
(2):このカードが戦闘または相手の効果で破壊され
墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「黄昏の忍者-シンゲツ」以外の
「忍者」モンスター1体を手札に加える。

DBLE-JP032《黄昏の忍者将軍-ゲツガ》

中古遊戯王/レア/ブレイカーズ・オブ・シャドウBOSH-JP017 [R] : 黄昏の忍者将軍-ゲツガ

効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻2000/守3000
このカードは「忍者」モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。
「黄昏の忍者将軍-ゲツガ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドに攻撃表示で存在する場合、
「黄昏の忍者将軍-ゲツガ」以外の自分の墓地の
「忍者」モンスター2体を対象として発動できる。
このカードを守備表示にし、対象のモンスターを特殊召喚する。

 


DBLE-JP033《黄昏の中忍-ニチリン

中古遊戯王/ノーマル/ブレイカーズ・オブ・シャドウBOSH-JP016 [N] : 黄昏の中忍-ニチリン

効果モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻2300/守1000
このカードはルール上「忍者」カードとしても扱う。
(1):1ターンに1度、手札から「忍者」モンスター1体を捨て、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
●このターン、自分フィールドの「忍者」モンスター及び
「忍法」カードは戦闘・効果では破壊されない。
●自分フィールドの「忍者」モンスター1体を選び、
その攻撃力をターン終了時まで1000アップする。

 

またデニスの【Em】に関しても取ってつけた感がすごいです。というのも一時期は環境デッキまで上り詰めたのですからここで新規が来ないとやばいよーとも思いつつも見ていればいつの間にか新規は無し。その上再録も安いカードとあまり嬉しくはなれません。

しかしながら、魔法使い族のエクシーズの中でも器用な2回連続攻撃を指定できるカードです。

様々な使い道が出来ると言えば非常に聞こえは良いのですがあまり良い気分にはなれ無いですね・・・。


DBLE-JP034《Em トラピーズ・マジシャン》

中古遊戯王/レア/クラッシュ・オブ・リベリオンCORE-JP053 [R] : Emトラピーズ・マジシャン

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/魔法使い族/攻2500/守2000
魔法使い族レベル4モンスター×2
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分はこのカードの攻撃力以下の戦闘・効果ダメージを受けない。
(2):自分・相手のメインフェイズ1に1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
このカード以外のフィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
このターンそのモンスターは2回攻撃でき、バトルフェイズ終了時に破壊される。
(3):このカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「Em」モンスター1体を特殊召喚する。

 

 


DBLE-JP038《クリムゾン・ブレーダー》

シンクロ・効果モンスター
星8/炎属性/戦士族/攻2800/守2600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。
次の相手ターン、相手はレベル5以上のモンスターを召喚・特殊召喚できない。


DBLE-JP039《琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》

シンクロ・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守3500
チューナー2体+チューナー以外のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体
(1):このカードがS召喚に成功した時に発動できる。
このターン相手はフィールドで発動する効果を発動できない。
この発動に対して、相手はカードの効果を発動できない。
(2):このカードが戦闘でモンスターを破壊した場合に発動する。
そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(3):このカードが相手によって破壊された場合、
自分の墓地のレベル8以下のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。


更に言えば明日香の収録カードも少し物足りない気がします。

 


DBLE-JP042《サイバー・プリマ》

効果モンスター
星6/光属性/戦士族/攻2300/守1600
このカードの生け贄召喚に成功した時、
フィールド上に表側表示で存在する魔法カードを全て破壊する。


DBLE-JP043《サイバー・ブレイダー》

融合・効果モンスター
星7/地属性/戦士族/攻2100/守 800
「エトワール・サイバー」+「ブレード・スケーター」
このモンスターの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
相手のコントロールするモンスターが1体のみの場合、
このカードは戦闘によっては破壊されない。
相手のコントロールするモンスターが2体のみの場合、
このカードの攻撃力は倍になる。
相手のコントロールするモンスターが3体のみの場合、
このカードは相手の魔法・罠・効果モンスターの効果を無効にする。


DBLE-JP044《V・HERO アドレイション》

融合・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻2800/守2100
「HERO」と名のついたモンスター×2
1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体と、
このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する
「HERO」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
選択した相手モンスターの攻撃力・守備力は
エンドフェイズ時まで、選択した自分のモンスターの攻撃力分ダウンする。


DBLE-JP045《V・HERO トリニティー》

融合・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻2500/守2000
「HERO」と名のついたモンスター×3
このカードが融合召喚に成功したターン、
このカードの攻撃力は元々の攻撃力を倍にした数値になる。
融合召喚に成功したこのカードは、
1度のバトルフェイズ中に3回攻撃する事ができる。
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事はできない。

■ 今回の枠は豪華なので見逃せないなぁ・・・。でも3箱は辛い(涙)

折角なので、今回の予約枠の価格を色々調べてみました。

amazonさん・・・値段は高め。

AMAZONさんでは、価格はやはり高く転売の人達が多いのか定価が最初5000円からスタートし現在5880円位になっています。

レビューは最近転売ヤーの話題が持ちきりっぽいらしく(笑)

まぁ、転売情報は嫌う人とか多いですが、こういった商品価格を見ているとそうなる気持ちも分かります。

AMAZONさんで相場を見てみる。

遊戯王ARC-V OCG DIMENSION BOX -LIMITED EDITION-

駿河屋さん・・・予約は終了の様子。

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

駿河屋さんでは既に予約が終了していました。一部の人は定価で買えていた様なので今回は価格的に定価で販売する可能性が十分に考えられます。

こちらでは定価を確認しつつ購入出来るので是非参考にしつつ購入してみてください。

駿河屋さんで新品スタートダッシュ!。

新品トレカ(遊戯王)遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム DIMENSION BOX -LIMITED EDITION-

楽天市場さん・・・予約しているけど?

実は楽天市場が一番高騰していて、一部では1万越えの商品もありました(笑)

いやぁ、プレミア価格って便利な言葉ですね。因みにこちらでも価格は高いですが7000円代周辺をうろうろしています。

 

楽天市場で相場を見てみる。

遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム DIMENSION BOX -LIMITED EDITION-

 

と実は今回のボックスは品薄に加えて転売の人が非常に多いような印象を受けました。個人的には定価で買うためには

  1. 駿河屋で新品をスタートダッシュで購入する。
  2. 店にダッシュしてゲットする
  3. 再版を待つ。

この3つだと思います。

予約状況に関しては各種ショップや量販店。イオンモールなど様々なところで予約は出来るような場所があり個人的にはそちらを薦めたい所ですね。最近では価格の情報が非常に浮き沈みしていますが、個人的にはそっちを狙うのは十分にありです。

 

しかも、個人的に今回の箱はシングルでも箱買いでも非常に3つは欲しい!!

 

・・・という可能性が出始めてきたことが非常に怖いです。

特に3箱買うともれなく諭吉が飛んでいくのはどうしても新規の人にはオススメできるかの境が見え隠れしてますよね。

 

だって、いきなり遊戯王やりたいからって

強いパーツが入っているから3つ買え!

とは言えませんよ(笑)

 

しかも新規の人が一番怖いと思うのって同じのを3つというところですからねー私も最初ストラクチャーでも3つ買うの躊躇したしなぁ。

 

筆者的な感想を言うと・・・。

特に、パーツだけ入ってますから最初はシングルで買うのを薦めたいと思います。それにどうせ初動は転売系の人たちがシングルで乱立して競合し始めますからなんだかんだで大丈夫なんじゃないかなぁとは思いますね。

 

しかも今回はキャラごとの強化ですが、実際全てのカテゴリーのデッキを持っている人って意外と居ない訳で・・・。安価で組めるデッキはあるにしてもコレに関しては22人全部考えていこうと思います。

 

 

勿論再録が結構良いのがあったり新規が強いのは当たり前な仕様になっているので遊戯王をやってる人からすれば神ボックス!と言える出来なのは変わりはありません。出来れば絶対に勝って損は無いと思いますよ!

 

それではノシ

 

・今回の関連商品。

f:id:hukusyunyu:20161021191635p:plain

【DIMENSION BOX -LIMITED EDITIONご予約&ご購入はこちらから!】

遊戯王OCGDIMENSION BOX-LIMITED EDITION(ディメンションボックス- リミテッドディション)の購入はこちらから!

(駿河屋さん)DIMENSION BOX-LIMITED EDITION-

(Amazonさん)DIMENSION BOX-LIMITED EDITION(ディメンションボックス- リミテッドディション)

(楽天市場さん)DIMENSION BOX-LIMITED EDITION(ディメンションボックス- リミテッドディション)