中古 買い物で得する人生~”ぶらりネット下車の旅”

遊戯王&デュエルマスターズのTCG考察他、遊戯王おすすめデッキ&買うべきシリーズ等の考察等をグタグタ行っているtcg準研究サイトです。

 

非親告罪の導入でコミケや二次創作が禁止される?可能性があると騒いでる中で感じたこと。

 

f:id:hukusyunyu:20170413194554p:plain

【サーキット・ブレイク(CIBR)】の収録カードの価格・既存のカード等をチェック!

新規カテゴリー。

ヴァレット】【オルターガイスト】【クローラー】【メタファイズ

既存カテゴリーの強化。

トリックスター】【剛鬼】【星遺物】【水精鱗】【炎王】【幻獣機】 

 

【最新カテゴリーの価格を見てみる】

⇒【サブテラー】

⇒【SPIRAL】

⇒【ヴェンデッド】

⇒【 F.A.】

最近、非親告罪の投入でコミケが禁止になっちゃうよーという声が多いのでそんなノリに乗ってみようと思い色々考えてみました。

ネットの中で騒がれている内容だけで取り上げてみようと思います。

というのもですね。二次元では非常に問題になってまして、コミケの導入などがささやかれているんですよ。自分はあまり版権物は描かないようにしているのでなんともないのですが・・・。

 

この段階で怖いのは著作権のことを非常に厳しくしたという動きがあります。

政治のことは色々突っ込まれると何もできないので、コメントで色々書かれることが怖いと思いつつ思ったことを書いていくと今年のTPPの案件から非常に厳しくなったというイメージがあります。例えば、ドローンの事件が起きた時速やかに規制を強化するという動きがありました。

他にも、児童ポルノ所持問題でもある一定の書物は問題になりましたよね?

何故か今年は非常に拘束を強める法案が次々と通っている、そんな状況です。

 

で、今回の親告罪の件でも非常に”ネット”だけ騒がれているのですがこれも結構問題があったとも言えます。何故なら、今までグレーゾーンだったという部分があったからなんです。

 

1 黙認と警察が動くとどうなるの?

今までコミケやニコニコなどの動画はある程度の著作権侵害をしていたものも多くありました。が、これは親告をしなくともその元の会社は宣伝材料になるからという理由?もあって、実況系の問題を黙認していたという節があると思います。

また、有名実況者の方々はフリーゲームという分類を狙っているのがそれで、フリーなら問題ないという部分があるからなのでしょうか?それでも、こういった部類の実況は多いのでは無いでしょうか?宣伝が出来て、動画が人気になればアクセスも増える。共にウィンウィン?という物が多かったと思います。

が、同人誌に関しては別ものだったというのが多いのでは無いでしょうか・・・。今はあるか知りませんが同人マークなんてものもある一方で著作権の問題は一向にグレーゾーンだったと思います。でも一方は宣伝になるし、こちらもお金が入るからと思われるような戦略もあるでしょう。ですが、この部分において今回の親告罪が問題になっているという訳ですね。

今回はニコニコ大百科の引用になりますがこんな内容が書かれてありました。

コミックマーケットなどの二次創作同人作品を扱うイベントや、個人サイトPixivなどのイラスト投稿サイトニコニコ静画での二次創作イラストの掲載など、極めて広い範囲でこの「黙認」の影があるのが現状である。

非親告罪化が行われると上記のような黙認がくなり、警察などが著作権として二次創作を取り締まる事が可になるといわれている。日本では今までにない出来事であり、実際には警察は動かないのではないかという意見がある一方、非合法になる事で警察の動きとは関係にこういった活動が不可能になると危惧するもある。

 という内容なんですが、気になるのは警察の取り締まりという部分が入ってくることだと思います。様々なところで取締りが強化されるという事でしょうね。

 

これ、もしかするとドラマとかであるいきなり警察だ!!ってことにはならないと思いますが、ちょっと怖いですね。なんせ今回の親告罪は警察が動かないとしてもグレーゾーンだよ?という部分を明確にしているのですから・・・。

二次創作は軒並み違法?って所に来たのかもしれません。また、所持も違法になれば・・・とまぁそこまでは大きくならないでしょうが、怖いことに違いはありません。

でもある意味ではこれ、まとめサイトみたいな画像無断引用も問題になるのかも知れないんですよね。よく画像だけでまとめているサイトとかも一応著作権は引用しているとは言え許可を取ってない所もありますから、実際は殆ど違法になっていくのかと思います。

 

逆に儲け話で言えば、今まで版権物で人気になった人は運が良いといえます。元々ンキキャラクターでのイラストでしたから、これからは版権無しで独自のキャラで勝負することになります。つまり”本格的な実力勝負”の始まりです。

この点ではオリジナルを書いていく人の実力が問われているという話ですね。

どこでもそうなのですが、まとめサイトなどの引用系は結構順位も低くなっている傾向があったりキュレーション系も軒並み終わっているという話を聞けば、日記でも何でも自分の言葉で書ける人は非常に重宝される時代になってきているのではないでしょうか。いや、前からそうじゃないとおかしいんだけれども。

 

ニコニコ実況系ももしかしたらこういう状況下でも問題になりそうなの多いですね。

いやそれしか無いか。他にもちゃんと色々オリジナルなのも多いですよ!

2 逆にこれから親告していない親会社が辛いことになるかも?

今まで日本って島国というイメージが強くて、その分色々なことがマイペースに行える国だと思っていました。なので、こういったグレーゾーンは宣伝に使えるという発想になる人が多いでしょう。ネット言葉曰く、宣伝材料の道具とか養分とかで言われているものなのかも知れない。

が、一方で親告問題で動くのが大変なのは会社の方では無いでしょうか?

そもそも、グレーゾーンのものをほっといたからこういう事になったのであって・・・は言いすぎとは思いますが、宣伝になるからという理由があるとは思うんですよ。

例えば、これから実況者様には親会社に契約料を払い実況してもらうことを許可する・・・という動きの中で有名な実況者の人には宣伝料を払ってるって逸れはちょっと不公平!と思う人もいるはず。今まで黙認しておいて、いざ人気が出て格差が出来始めたら契約問題が勃発です。逆に、契約料が月に100円とかでほったらかしにしている動画があれば・・・・何円取られるか分かったモンじゃない!

これはさすがに肥大化しすぎているとは思いますが、こうなれば今度はフリー系の実況か、まとめサイトのような引用が大丈夫なサイトの運用がこれからは多くなると思います。

要するに著作権フリーにしないと宣伝出来ないからよろしく!ってことなのでしょうか。

なので、著作権が重要だと思ってるディズニー系の方とは違い日本の同人業界やニコニコなどの動画業界はフリーの著作権で色々動くという部類の物が増えてきそうですね。

3 実際これからどうしよう?

自分は実際どうしようか迷ってる部分はあります。

元々著作権のものは描かないようにはしてきました。ブログでの宣伝とかそういうのを含めてのアウトならまず殆どのサイトは終わった事になってしまいますから画像引用系はあまりせずに楽天市場などの画像系を上手く使ってきたつもりです。

これからは違法というかグレーゾーンじゃないよ?ということを言われ続けるのですから、非常に怖いんですよ。元々自分はこういうのは踏み込まないようにしている訳で、FF14の日記にも画像を使わないようにしている位ですから。著作権表記云々よりやばい事も多いわけです。

そもそもココのサイトは副収入とか様々なことでお得な事を載せてるつもりなのに何故か日記も増えてきてなんじゃこれ状態ですよ(笑)

副収入とかお得感がある情報も出来る限り考えていかないと黙認の部分は少しずつ深刻化していきそうで怖いのが現状なのは変わりません。普通に遊戯王ADS系の画像使ったり実況上げている人には無縁の話かも知れませんが、グレーゾーンはこれから国際化に伴って黒に近づいてくるでしょう。勿論それは引用という部分も含めてだと思います。

もしかしたら、オリジナルでないだけで敬遠される時代が来る・・・かもしれません。

といいつつも、海賊版系の取締りが強化されるだけのような気もするので様子見でしょうね。アベノミクスサブカルチャーの導入で日本の文化的価値が引き上がってから実施される可能性も高いと僕は思ってます。ようするに今は下見でどこから改正していこうか?という部分を見極めているのか、増税と同じように少しずつならだれも批判しないだろうという試みか・・・。

これから非常に気になる部分だなーと思ってます。

※今回の記事は結構アバウトな内容が多いです。鵜呑みにせずに、あぁこういう人の考えもいるのだなと思っててください。