中古 買い物で得する人生~”ぶらりネット下車の旅”

遊戯王&デュエルマスターズのTCG考察他、遊戯王おすすめデッキ&買うべきシリーズ等の考察等をグタグタ行っているtcg準研究サイトです。

 

遊戯王のスピードロイドデッキの回し方云々を考えてみた。

 

f:id:hukusyunyu:20170413194554p:plain

【サーキット・ブレイク(CIBR)】の収録カードの価格・既存のカード等をチェック!

新規カテゴリー。

ヴァレット】【オルターガイスト】【クローラー】【メタファイズ

既存カテゴリーの強化。

トリックスター】【剛鬼】【星遺物】【水精鱗】【炎王】【幻獣機】 

 

【最新カテゴリーの価格を見てみる】

⇒【サブテラー】

⇒【SPIRAL】

⇒【ヴェンデッド】

⇒【 F.A.】

最近暑くて大変でした。軽い熱中症もかかってしまいどうしようかと思ったのですが、今回のブースターSPの中身がシンクロ召喚のカードだよ!!と言われてなんだかんだでテンションが上がってしまう私でした。

ごめんなさい。結構遅い情報でしたね・・・実は数ヶ月前から発表あったという事らしいのですが、うーん。という感じ。あまりブースターSPと言われるとネクロスのような強カードの登場を考えているのですが、果たして今回はどうなのか。

シンクロって時点で大会では結果出せないでしょうという意見しか出ないんですよね。

まぁ、確かにシンクロ環境ではそりゃあ強かったのですが、プトレなどが気楽に出せるので、こちらとしても星8で逸れに近い位の汎用性のあるカードを出して欲しい。

ですが、それだとチューナーで星4という万能カードを作ってくれと言ってる様なもので。

 

安定性という部分でも結構脆いし、今のエクシーズ環境はある意味完成しきってますよ。

 

そんな事はさておき、ロイドと付いていた名前なのでもしかしたら・・・と思ったのですが全然違うようですね。でもそれっぽい感じの玩具というのがなんとも言えない共通点な気がします。

そんなこんなで今回の日記はハイスピードライダーズで収録されるスピードロイド(SR)について色々考えてみようかなーと。

 

その後、色々遊んでみました。

感想など↓ 

hukusyunyu.hatenablog.com

 

 シンクロ召喚の流れを色々考えてみる。

で、昔からシンクロ召喚って実際どんな感じでやろうかなと模索していたときにですね。

完成系は星12のシンクロモンスターを出すという感じの流れでした。

私自身結構回してて、クェーサー×3という流れはある程度出来ていたので逸れに近い動きを・・・と思ったら今はソウルチャージも制限。そして当たり前ですが血の代償も使えないのでそこまでの動きも出来ません。

 

じゃあ、どうすればいいのかという点で見つけたのがシンクロンでした。

 

ストラクチャーで登場したジェットシンクロンなどは非常に強かった思い出があります。が、除外などの1枚で機能しなくなるのもご愛嬌(笑)

ですが、今回のSRもシンクロンとあわせられそうな位のポテンシャルは秘めていると感じています。というのもまずはモンスターがいないだけで出せるベイゴマックスの登場でした。

《SRベイゴマックス》
星3 風属性 機械族 ATK/1200 DEF/600
「SRベイゴマックス」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「SRベイゴマックス」以外の「スピードロイド」モンスター1体を手札に加える。

ベイゴマックスは、モンスターが場にいない時出せるカードで個人的にはクイックシンクロンでレベル・スティーラーの一連の流れがサポート要因として使えます。

(以降クイックロンコンボと略します。)

でTGワーウルフを出す感覚と同じだと思っています。

 

こちらは風属性で尚且つ”悪夢再びで回収出来ない”という点や闇属性ではないので”ダークシムルグ”を出せないというデメリットが大きいのですが、こちらは初動でクイックロンが無くても展開が出来るカードです。また、召喚しても効果を使えてアドを稼げるので、強制転移で相手の強カードを転移できる強みもあったりして。

また、スピードリバースで復活も出来るのでSRを主軸にしたいなら採用を考えたいという1枚。これの有無で結構展開が変わってきそうです。

<p

また、手札がベイゴマックス・蘇生カード・クイックロンコンボでシューティング・クェーサー・ドラゴンの流れも出来ます。以下メモ。

    1. クイックロンコンボ展開+ベイゴマックスでロードウォーリアー(以下ロード)をシンクロ召喚
    2. ロードウォリアー効果でデッキからジェットシンクロンを持ってくる。ロードのレベルを1下げてレベル・スティーラー。
    3. ジェットとスティーラーでフォーミュラーシンクロンをシンクロ召喚し、蘇生カードでベイゴマックス蘇生。ロードのレベルを1つ下げてレベルスティーラーを特殊召喚。ジェットシンクロンの効果で手札を1枚捨てて(この捨てるカードはフォーミュラー・シンクロンで1ドローできるので大丈夫です)蘇生。
    4. ジェットシンクロンとベイゴマックスでアームズエイド。
    5.  

これで、レベル6のロード・ウォリアーとレベル2のフォーミュラー・シンクロン。そしてレベル4のアームズエイドがいるのでクェーサーになれます。

 特にこの点のポイントはクイック・シンクロンが調律でサーチ出来るという点も大きいですね。また蘇生系も多く入りますし、機械族なのでアイアンコールでも蘇生できると思います。そう考えるとスピードロイドは蘇生系が7枚以上は入れられる計算になるので、可能性としてはあるかも知れない・・・というところでしょうか。

 

《SRダブルヨーヨー》

星4 風属性 機械族 ATK/1400 DEF/1400
①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル3以下の「スピードロイド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

SRダブルヨーヨーは、墓地のSRを特殊召喚出来ます。

召喚権を使うので素直にレベル7のモンスターを出したいところ。なのですが、ここでTGストライカーなどのレベル2のチューナーを先に出せればトリシューラが出るんですよね。

 

素直にレベル7なのでクリアウイングとか、ブラックローズなどを出すのが鉄板になりつつあるのですが、ここではSRのチューナーは赤目のダイスしかいないので補助を考えないといけません。TGストライカーを合わせるのも手なのですが、赤目を出してそのままシンクロの流れが一番強そうですね。

シンクロンと合わせる時には、ジャンクシンクロンのようなタイプは相性が悪いです。共に召喚件を使用してしまいますし、このダブルヨーヨーの場合はSRの蘇生という文章なのでカテゴリーを増やしきると 非常に面倒臭い事になります。

というわけでココでは、ダイスを利用したシンクロを目的として召喚権を使うと言うのが一般的になるのかもしれません。私のデュエル脳は結構しょぼいのでお許しください。

もしこれレベル4で統一されているカテゴリーならプトレとレベル8シンクロで確立出来てただろうに・・・。

 


《SRタケトンボーグ》

星3 風属性 機械族 ATK/600 DEF/1200
自分は「SRタケトンボーグ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:自分フィールドに風属性モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②:このカードをリリースして発動できる。デッキから「スピードロイド」チューナー1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで、自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。

SRタケトンボーグも同じくというところですが、少し違うのは場に風属性のモンスターがいる場合という選択肢が加わりました。この部分はドラグニティとかガスタ・音響戦士にでも悪用できそうな気がします。チューナー持ってこれるし、尚且つ風属性縛りだし。

話を戻して、このカードの利点は風属性しか出せないという縛りがデッキからチューナーを持ってくるという点なので場に出すというところまでは大丈夫だと言うことです。

赤目のダイスを出したあとで考えるとレベル3までが出せるようになりますし、ダブルヨーヨーで赤目を釣ってきて出せばレベル10まではシンクロ召喚で出すことが出来ますよ。

また、リリースして赤目を持ってくるのもチューナー不足になりがちなSRならではの闘い方でしょうか。

この場合(2)の効果を使わないというのであれば、トリシューラやミストウォームといった大型を出したい所ですが・・・。逆にさっきの蘇生1回分を代用出来るカードなので風属性が出てくるSRでは採用しておきたいですね。赤目を出せるのは大きい。

 

《SRオハジキッド》

星3 風属性 機械族 ATK/1000 DEF/200
①:このカードが召喚に成功した時、自分または相手の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚し、そのモンスターとこのカードのみを素材として風属性のSモンスター1体をS召喚する。

【お詫び】

色々間違った記載が多かったので削除しました。申し訳ありません。

レベル8だからクイックロンのコンボとかで色々出来るかなーと思ってたのですが、そう簡単には行かないようです。

デストロイヤーは他のコンボでも出来るのでここでレベル3か4のチューナーを独自で入れないと駄目なのが分かりました。

難しい話ですが、この部分も踏まえて次回の記事で考えてみようと思います。

 

SRオハジキッドは面白そうなカードだなぁ。というイメージ。

 

ここまで展開を見ると、TGストライカーはいるのだろうか。いやでもフォーミュラーで代用は出来るのか・・・うーん、初手で来ると色々反応に困りそうなカードですね。

 

《SR赤目のダイス》

星1 風属性 機械族・チューナー ATK/100 DEF/100
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、「SR赤目のダイス」以外の自分フィールドの「スピードロイド」モンスター1体を対象とし、1~6までの任意のレベルを宣言して発動できる。そのモンスターはターン終了時まで宣言したレベルになる。

赤目は今まで出てきた中で唯一?のチューナーさんです。

レベル変更が出来るというのがウリですね。また、レベル1なのでワンフォーワンや、 

金華猫に対応しています。他にもワンチャンやレベル1サポートが豊富なので何かしらの動きが出来るのが確定に近いかもしれません。

タケトンボーグでサーチも出来るので

「困った。シンクロ召喚するためのチューナーがいない」

という不安を解決しやすくなりました。よかった。この部分がある意味1番の不安ですからね。ある程度の安定性がでてきたというところでしょうか。


■ スピードロイドのシンクロモンスター

HSR マケンダーマはまだ次の機会に。

《HSRチャンバライダー》
星5 風属性 機械族・シンクロ ATK/2000 DEF/1000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分は「HSRチャンバライダー」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃出来る。
②:このカードが戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。このカードの攻撃力は200アップする。
③:このカードが墓地へ送られた場合、除外されている自分の「スピードロイド」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。

チャンバライダーってすごく言いやすくて好きです。いやライダーって響きがすきなのかも知れないけど笑

このカードは内蔵した二回攻撃と攻撃力アップが魅力的なのですが、リミッター解除などの機械族サポートの恩恵が得られるのもまたメリットですね。特にリミ解すれば打点は8000です。火力も結構でそうなのですが、根本の打点は結構低いです。

とりあえず2200としても最近のダークロウを打点では越えないし、サイバー・ドラゴン単体だけで出す人もいないのでこのカードを出す際にはある程度フィールドを空けておく必要があります。レベル7で連続して出せるならブラックローズやクイックロンコンボで出せるデストロイヤーで先に焼き払っておきたいですね。

 

ですが、一応やられたときには墓地のスピードロイドを回収できるというさながらシャドールのような効果を持ち合わせています。墓地に送られた場合なのでこのカードをシンクロ素材にしてもシンクロは出来ると思います。

チャンバライダーの実用性はもしかしたらリビングデッドなどのカードを多めに採用していて、なおかつそれを破壊されるときにチェーンして出す要員などで使うのでしょうか?一応サイクロンアドは稼げてるので美味しいのは美味しいですけど。

 

■ スピードロイドのサポートカード

《スピードリバース》
通常魔法
①:自分の墓地の「スピードロイド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「スピードロイド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

 

 言わずもがな蘇生カード。説明不要ですが、スピードロイドでレベルが関係ないので、様々なモンスターが出せます。赤目で色々展開してもよし。ランク6とか7のエクシーズでも良しで汎用性ありすぎですね。テーマデッキでこれが出たのは大きい。

前にも話しましたが、SRは機械族なのでアイアンコールと両立できます。

《ダイスロール・バトル》
通常罠
①:相手のモンスターの攻撃宣言時に自分の墓地の「スピードロイド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと手札の「スピードロイド」チューナー1体を除外し、その2体の元々のレベルの合計と同じレベルをもつSモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。
②:相手のバトルステップに墓地のこのカードを除外し、自分及び相手フィールドの表側攻撃表示のSモンスターを1体ずつ対象として発動できる。その相手の表側攻撃表示モンスターはその自分のモンスターへ攻撃し、ダメージ計算を行う。

これ、実際どうなんでしょう。

相手のモンスターを使うので、結構レベルはまばらになりますね。

今ではダークロウなどのHERO・テラナイトで活躍するレベル4と魔術師などで有名なレベル7が筆頭でしょうか。レベル5ならチャンバライダー。レベル8ならスタダとかですか?こういう場合。でもそれ以上に面倒なのは自分のチューナーが除外されると言う所なんですよね。

 

赤目が除外されるのは結構というかかなーり痛いのでこの場合レベル3という事を活かしてリヴァイエールを出せる構築にしたほうが良さそうです。

ですが、もし相手がレベル4モンスター1体で 殴ってくるならチャンバライダー出せて非常にチャンスになります。理想はそのままあダイレクトアタックで4000以上ライフ飛ばせたら美味しいんでしょうけどね・・・。

 

 

 

実際 スピードロイドってどうなのだろうか?

 

スピードロイドはある意味では火力に特化したというより今までのカードと比べて展開で困りそうな赤目のダイスという点を持ってくるというところで安定性がでてきたというカテゴリーでした。とにかく赤目がないと何も出来ないので、クイックロンとの採用である程度考えてみようと思います。

 

なんだかんだで赤目のダイスよりも、オハジキのような1枚で即効大型が出せるよというカードの方が個人的には非常に怖いです。というのもこれからシンクロが強化されるたびにこのカードで釣ってこれるのですから、強くなればなるほど採用率は跳ね上がります。

 

レベル4チューナーなら、クリアウイングなどになりますし、クイック・シンクロンでもジャンク・アーチャーやデストロイヤー。バーサーカーに慣れるんですから大会的には分かりませんがある程度の強さは持っているのかなと思いました。

今まではシンクロン・エクスプローラーでクイック・シンクロンを釣ってきてもレベル7のシンクロンは皆無でしたし、これでレベル8のジャンク系(ロードは出ませんけど)が出れるようになったので違ういみでクェーサーの出し方にも幅が出そうです。

 

個人的には弱くも感じないテーマデッキとしては面白いなと思いました。ただ、他のカードを混ぜるのが嫌だという人にはチューナーだけは考えたほうがいいかなーと思います。