中古 買い物で得する人生~”ぶらりネット下車の旅”

遊戯王&デュエルマスターズのTCG考察他、遊戯王おすすめデッキ&買うべきシリーズ等の考察等をグタグタ行っているtcg準研究サイトです。

 

サイバース・リンク特集:《デュアル・アセンブルム》を効果考察!何故か注目されないカードの使い道を考えてみる。

 

f:id:hukusyunyu:20170413194554p:plain

【サーキット・ブレイク(CIBR)】の収録カードの価格・既存のカード等をチェック!

新規カテゴリー。

ヴァレット】【オルターガイスト】【クローラー】【メタファイズ

既存カテゴリーの強化。

トリックスター】【剛鬼】【星遺物】【水精鱗】【炎王】【幻獣機】 

 

【最新カテゴリーの価格を見てみる】

⇒【サブテラー】

⇒【SPIRAL】

⇒【ヴェンデッド】

⇒【 F.A.】

デュアル・アセンブルム 効果考察

サイバース・リンクで何故か大型モンスターであるのに注目されないカードがあります。それが《デュアル・アセンブルム》です。これを中心にデッキを組むとどうなるのでしょうか?そんな疑問が沸きました。

このカードはストラクチャーデッキの目玉では無いものの初の最上級サイバースモンスターであり、打点は2800という高さ。しかも除外効果が付いて・・・と何かと9期の環境では結構注目されるはずが何故かあまり考察を見た事がありません。気のせいかなと思ったのですが周りは《エンコード・トーカー》ばかりの紹介ばかりでなんか違う!!(笑)

という訳で今回はこの《デュアル・アセンブルム》について見てみる事にしました。

 《デュアル・アセンブルム》

効果モンスター
星8/闇属性/サイバース族/攻2800/守1000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、
手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
サイバース族モンスター2体を除外して発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力は半分になる。
(2):1ターンに1度、手札を1枚除外して発動できる。
このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つフィールドのモンスター1体を選んで除外する。

↓カスタムロボのラスボスで出てきそう(´・ω・`)

中古ニンテンドウ64ソフトカスタムロボV2 (箱説なし)

 

カスタムロボV2のベイオネットを彷彿とさせる赤と青の機械をイメージしたフォルム。炎と氷をイメージしたフレイザードを(ry)という感じのカード効果を内臓。

効果としては手札とフィールドのカードを2枚除外して出せる効果があるけど攻撃力は半減。1ターンに1度攻撃力以下のカードを選んで除外する対象を取らない除去だけど攻撃力半減だと意味が無い!という中々使いづらいカードになっています。

なので実はこういった大型の特徴である『出しやすくて打点も高い』という条件がクリアできず除外するカードを限定しているのでかなり弱いカードって感じに見えてしまうんですよね。

しかし、実はその通りで現在このカードはあまり強い印象を受けません。除外効果も攻撃力を判断基準でされてしまうとガイウスさんの方がよっぽど強く見えます。《デュアル・アセンブルム》の効果が相手ターンに使えるなら話は別ですが・・・。

 

という事で《デュアル・アセンブルム》を活躍させる方法を考えてみました。

《デュアル・アセンブルム》を活かせる回し方その1 相手のサイバース族を意図的に除外できるメタカードとして扱う。

 

《デュアル・アセンブルム》が手札・墓地に存在する場合という緩い召喚条件を活かして相手のモンスターを精神操作等で奪いリンク召喚をするデッキである場合、相手が《ファイアウォール・ドラゴン》等がいればそのまま『除外しつつ《デュアル・アセンブルム》を出せる』プレイングを行なうことが出来ます。

中古遊戯王/ノーマル/ゴールドシリーズ 2013GS05-JP013 : 精神操作

この場合、《デュアル・アセンブルム》に続いて優秀な効果が多くモンスター効果を使用した場合相手のモンスターも一緒に除去出来るのである意味アドバンテージの損失が無い状態を狙えるのがポイントでしょうか。

 

また《精神操作》でリンクモンスターを奪った場合そのリンク数を活かすことも出来るので無駄がありません。

後攻での戦い方になりますがそもそもモンスター効果を封じるモンスターが多い昨今でこういった除去を入れておくのはフリー等では結構重要。サイバース族ではリンク召喚をしてなんぼなデッキなので、入れておくと良いんじゃないかな?という考えです。


《デュアル・アセンブルム》の展開方法について。

《デュアル・アセンブルム》の展開方法ですが、サイバース族デッキでは現状除外に対してアドバンテージを取れるのが《ドットスケーパー》しか存在しません。

なので、蘇生か展開を中心にして回す必要があります。

 

例えば『蘇生カードを中心にした場合』では、《RAMクラウダー》や《ファイアウォール・ドラゴン》を駆使して出せば大丈夫そうです。この2枚は主に蘇生カードとして便利なカードでしたが、大型モンスターという事で活用方法が遂に使いやすくなった印象です。

特殊召喚制限が無いので、コストが許す限り出せる2800打点となってます。

 

ただし、《ファイアウォール・ドラゴン》だけは別格で、このカードのリンク先のモンスターが、戦闘で破壊された場合、または墓地へ送られた場合、手札からモンスター1体を特殊召喚する効果があります。

この効果を使って《デュアル・アセンブルム》を特殊召喚出来れば、2500打点と2800打点両方で攻める事が出来る訳ですね。

中古遊戯王/ノーマルパラレル/「週刊少年ジャンプ」2017年22・23合併号付録WJMP-JP027 [Nパラ] : ファイアウォール・ドラゴン

《ファイアウォール・ドラゴン》 
リンク・効果モンスター
リンク4/光属性/サイバース族/攻2500
【リンクマーカー:上/左/右/下】
モンスター2体以上
(1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、
このカードと相互リンクしているモンスターの数まで、
自分または相手の、フィールド・墓地のモンスターを対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードのリンク先のモンスターが、
戦闘で破壊された場合、または墓地へ送られた場合に発動できる。
手札からモンスター1体を特殊召喚する。

 

後は定番ですが、《サイバネット・バックドア》を併用して、フィールドから離して攻撃力半減のデメリットを消す等のコンボがありますが、元々《デュアル・アセンブルム》のコンボが除外するゆえに現状サイバース族デッキではコスト面が痛いのが現状となっています。

 

除外する際にアドバンテージが出るカードが【メタファイズ】以降増えるかもしれないので【サーキット・ブレイク(CIBR)】の新規カードを見つつ備えておこうかなぁと思いました(´・ω・`)

 

 

ストラクチャーデッキサイバース・リンクの予約はこちら!


⇒AMAZONでサイバース・リンクを探す

⇒駿河屋でサイバース・リンクを探す

⇒楽天市場でサイバース・リンクを探す