中古 買い物で得する人生~”ぶらりネット下車の旅”

遊戯王&デュエルマスターズのTCG考察他、遊戯王おすすめデッキ&買うべきシリーズ等の考察等をグタグタ行っているtcg準研究サイトです。

 

遊戯王でエクストラデッキが要らないデッキってあるの?&探し方など。

 

f:id:hukusyunyu:20170413194554p:plain

【サーキット・ブレイク(CIBR)】の収録カードの価格・既存のカード等をチェック!

新規カテゴリー。

ヴァレット】【オルターガイスト】【クローラー】【メタファイズ

既存カテゴリーの強化。

トリックスター】【剛鬼】【星遺物】【水精鱗】【炎王】【幻獣機】 

 

【最新カテゴリーの価格を見てみる】

⇒【サブテラー】

⇒【SPIRAL】

⇒【ヴェンデッド】

⇒【 F.A.】

こんにちは。

最近、遊戯王で安いデッキをとりあえず探してる私です。

今回はエクストラデッキを使用しないデッキ&あまり使わないデッキの線引きについていろいろ語っていこうと思います。

 

遊戯王のある意味奥深い点はエクストラデッキとサイドデッキという2つのデッキだと思うのですが、このエクストラデッキは15枚の中でも特に優秀なカードが選ばれるデッキ。

 

他のデッキでも使える分、遊戯王ではこのエクストラデッキで結構な値段のするカードが多いんですよね。今ではダベリオンが再録され安くなってはいるものの、他の優秀なカードはやっぱり高いまま。

 

 

やっぱりデッキパワーでは雲泥の差が出てきますし、使えたほうがいいのはそのとおりですが、汎用エクストラデッキを使わないほうがいい!という人もいるのではないでしょうか。というわけで、今回はそんな感じでデッキを探してみることにしたのです。

 

■ エクストラデッキを使わない=弱いという事ではない。

 

遊戯王をやっているとエクストラデッキを使えないと弱いという印象を持っている人はいませんか?

確かにレベル4を2体並べたりするだけで強力なモンスターを出せるのはやっぱり強いですが、その分エクストラデッキに依存しているとも言えます。

 

 

 

近年の雷帝ザボルグでこの事に重い知らされました。

 

エクストラデッキを8枚捨てられてだけでデッキが全く動かなくなることもあるのです。私が使っていたレイド・ラプターズも元はレベル4を並べてランク4を作り上げるデッキですから、別にエクストラデッキを使わない=弱いということではないんですよね。

 

 

エクストラデッキを使うということはもしかしたらこれからペンデュラムが来る以上メタが増えるかもしれませんし、メインデッキだけで勝負できるデッキというのも面白いかもしれません。

 

■ 最上級モンスターに注目してみる。

じゃあ、こういったエクストラデッキに対するメタに対抗するのはあるの?という話なのですが・・・。

遊戯王ではエクストラデッキに無くても、ブルーアイズの様にバニラモンスター(通常モンスター)で打点が高いモンスターをメインデッキで採用していたりするものや、効果モンスターやなどのモンスターを出すことに特化したデッキなどなど実は結構あったりします!

 

中古トレーディングフィギュアブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン 「ワンコイングランデフィギュアコレクション 遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ 古の決闘!!」

 

今だからこそ、遊戯王ではエクストラデッキでの採用はありますが、使わなくても普通に戦えるデッキはあるのです。

 

 

一昔の大型効果モンスターを主軸にしたデッキというのもたまに遊んでみると面白いかも知れません。

次のストラクチャーRでは、アドバンス召喚がメインの可能性があるので今のうちに目ぼしい最上級モンスターなどを集めておくのも良いのかも・・・って事で考えてみました!

 

○ その1 自身で特殊召喚できるもの・・・テーマデッキ

遊戯王で一番多いカテゴリーは自身で特殊召喚が出来るテーマなどは一番わかりやすい例ですね。一時期のストラクチャーテーマでは、マシンナーズ・フォースから代行者・暗黒界・炎王とか、単体で特殊召喚エクストラデッキに入ってる並みの効果を持っているものです。

 

 一時期のストラクチャーテーマなので、一部高騰しているのもありますが今後ストラクチャーデッキRでの強化につながる可能性もあるので、一概に弱いまま・・・という事は無くなってしまいました。 

 

実際帝は強化されて、大会でも結構顔を見かけるテーマになりました!

ということは今後も過去のストラクチャーに注目することもあるかもしれません。

 

 

また、こういったテーマデッキではカテゴリーサポートが結構充実してるのも特徴。

最上級モンスターをサーチするための手段が結構増えてくるので、基本的にシンクロやエクシーズを入れてもあまり使わないで終わるというパターンもあったり。

○ その2 効果が結構強いもの・・・エースカード系。

今の遊戯王では、簡単に最上級モンスターや強いカードをエクストラデッキから持ってこれるという風潮が非常に強くサーチが出来ない=弱そうなんてイメージが私にはあるのですが、その感じを吹き飛ばすほどのカードも沢山あるのは事実です。

 

私のブログでたまーに出てくる火之迦具土は、戦闘でダメージを与えるとそのままハンデス一直線のカードでお気に入りのカードです。スピリットですが、ちゃんと効果を出せれば仕事はしてくれていると思います。

 こういったカードはサーチは出来ないものの、それを出すことに特化したデッキにはすることが出来ます。墓地に送るためにはチェインなどのエクストラに依存したほうが強い部分がありますが、エースモンスターを出すのは格段に簡単になるし、何よりアドバンテージ的に無駄にならないのも多いかと。

 

 

 また、遊戯王ではバニラカード(通常モンスター)を採用する場合はそっちを優先した立ち回りをするものもあります。

通常モンスターの場合、召喚師のスキルや専用カウンター罠などのサポートカードが充実しているのが強みで”スキルドレイン”に関しても影響されないのは強さの秘訣でもあります。

 

 

ブルーアイズも実際はエクストラデッキを使わないデッキとしても有名だった気がするのですが、今後の遊戯王映画のてこ入れ次第では結果が変わってくるのかもしれませんね。

 

 ■ エクストラデッキを使わないデッキの探し方。

と、実際は言ってみたものの。

近年の環境等を踏まえると本当の意味でエクストラを極力使わないデッキといえば帝系が一番近いのかも知れませんが別にエクストラデッキを使わなくても身内内ではそこそこ強いデッキというのは沢山あるかと思います。

 

 

私最初エクストラデッキを使わないデッキを探しているときは先に最上級モンスターを先に決めたりしてカードを選んでいました。

 

例えば、昔のデッキでダークネス・デストロイヤーをメインにしたデッキを作ってた時代。 ものすごく古いですが、特殊召喚が出来ない系のカードをメインに入れているとエクストラデッキを使うとそっちにテーマが流れてしまい中途半端なデッキになるときもあります。

こういった懐かしめのカードや召喚に一癖ありそうなカードには守る系のカードを搭載して戦えるデッキにしていかないと駄目なので、必然的にエクストラデッキを使わないデッキになるでしょう。 え?本末転倒?妥協案?そんなことは無い!

 

今ではデッキ内の制限や、特殊召喚範囲内の部分に注目して探していたりします。

  

私のデッキで使っているクリフォートデッキですが、このデッキはペンデュラムスケールにクリフォート・ツール等を置くとクリフォートモンスターしか特殊召喚が出来ないので必然的にエクストラデッキは結構使わない戦い方になったりします。

 

メインデッキだけで回せるデッキというのもこれから増えてほしいですね。最近はトリシューラとかダベリオンに頼りきりの私でした。

 

 

それではノシ