最近レベル5以上の存在を出させなくすると言うカードのヴェルズ・オピオンが非常に怖いと思いました。
特に理由と言うのも無いんですが昨今の中堅テーマに居続けているのは珍しいですし、他のテーマと違いメタを張っているのでシンクロ召喚が一気に出なくなったと言われるほどの強さがある為です。
つまりレベル4以上のモンスターを特殊召喚するようなデッキが出てくればおそらく高確率で選ばれるデッキの1つなんですよね。
■ 封殺が強いと気づかされた凶テーマヴェルズ。
最近たまに思うのが出させないというのが如何に辛いかというのを実感したデッキが多々ありました。もちろんアモルファージも含めてパーデクデッキなどが該当しますが、そういったデッキは非常に強かったのです。
あまり使いすぎると嫌なデッキだと思われるタイプのデッキですが、こういうデッキは嫌われたりします。筆者もあまり好きなデッキではありません。
その中でもヴェルズ・オピオンは特にマズイ存在でした。何故ならレベル5以上を特殊召喚させないのですから。この時代レベル5以上の特殊召喚モンスターって何がいたでしょうか。
そうです
シンクロ召還です。
???「出させないオピョ」
ヴェルズ・オピオン
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/ドラゴン族/攻2550/守1650
「ヴェルズ」と名のついたレベル4モンスター×2
エクシーズ素材を持っているこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
お互いにレベル5以上のモンスターを特殊召喚できない。
また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから「侵略の」と名のついた魔法・罠カード1枚を手札に加える。
という事は今までレベル8以上だったあのブラマジやブルーアイズも特殊召喚が出来ませーん!!という状況になってしまうのです。
あぁ、恐ろしい。
という部分ではオピオンの拘束力は十分でしたし、ファンデッキを確実に意味のない紙束にするのも容易なことでした。
一方で、なぜそれならクリスティアがその中に選ばれなかったのかというとその理由は明白で、レベル4×2という縛りと魔法・罠を持ってきて耐性を付けさせる・・・という動きが当時強かったのです。
![【中古】[TCG]遊戯王 DS13-JPD23N 侵略の汎発感染【RCP】 【中古】[TCG]遊戯王 DS13-JPD23N 侵略の汎発感染【RCP】](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mediaworld/cabinet/1401/3/cg14013611.jpg?_ex=128x128)
【中古】[TCG]遊戯王 DS13-JPD23N 侵略の汎発感染【RCP】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: メディアワールド プラス
- 価格: 200円
クリスティアも同じ特殊召喚を封じるカード。しかもすべての特殊召喚を封じます。この時点では非常に強いのですが・・・出すまでの工程は非常に難しい事や、サーチが出来ないという点ではかなりマイナスです。
しかし、この問題をエクストラで補うことでヴェルズであれば何でも出せてしまえるようになりました。
しかもこのオピオン打点が微妙に高い2550という数字は下級モンスターでも倒せない程の強固な壁で、いつでも出てくる可能性があったのは恐怖でしかありません。その時期ではまだ強力なエクシーズがいるわけでは無かったのであのバニラだったジェムナイト・パールが重要視されるときもあったんですよ。
2600打点(笑)というものがこの頃からなくなったのは恐らくオピオンのせいだと思います。え?誰が笑われてたって?そりゃあガイアナイトさ・・・ちょなにをすry
■ 今の環境では太刀打ちできる方法は沢山あるけども。
しかし、今の環境ではオピオンもあまり見なくなりました。というか今でも見れるのがおかしいのですけど。
それはたぶんエクシーズの種類も増えてきて多種多様になってきたからでは無いでしょうか。
レベル8以上の青眼にはきついかも知れませんが、このオピオンもモンスター効果には弱く案外幻影ではブレイクソードで対応できる場合もあります。また効果で破壊すればいいので実は海皇とかでも簡単に倒せたりとモンスターが単体で処理できるようになってからは1強という文字は消えた感じがします。
特にレベル8以上ならアドバンス召喚の帝はギリギリ特殊召喚制限のレベル4をスレスレ通っていきますし、今ではジェムナイト・パールでは無く打点でお馴染みのライトニングさんで打点は超えれますから、対処はしやすくなっている印象ですがそれでも伏せに警告等があればキツイ事に代わりはありません。
じゃあ対策は・・・とか最近考えてると実は結構強いんですよね。オピオンって。
しかし、それでも結局は対策しやすくなったと言えども、レベル5以上のモンスターが群雄割拠すればこのヴェルズは必ず出てくると思います。もし遊戯王のインフレが起きてしまったときにこれの上位互換が出るとなると・・・ゾッとしますね。
昨今では、遊戯王も大きくインフレしつつありますが、果たしてレベルが4以下なのかそれとも5以上なのか・・・ヴェルズの環境を知っている人にはふと思ってしまう話題なのでした。
それではノシ

- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: イエローサブマリン楽天市場店
- 価格: 380円