中古 買い物で得する人生~”ぶらりネット下車の旅”

遊戯王&デュエルマスターズのTCG考察他、遊戯王おすすめデッキ&買うべきシリーズ等の考察等をグタグタ行っているtcg準研究サイトです。

 

【遊戯王】BF(ブラックフェザー)デッキは、やっぱり回してて楽しいデッキでした。【日記】

 

f:id:hukusyunyu:20170413194554p:plain

【サーキット・ブレイク(CIBR)】の収録カードの価格・既存のカード等をチェック!

新規カテゴリー。

ヴァレット】【オルターガイスト】【クローラー】【メタファイズ

既存カテゴリーの強化。

トリックスター】【剛鬼】【星遺物】【水精鱗】【炎王】【幻獣機】 

 

【最新カテゴリーの価格を見てみる】

⇒【サブテラー】

⇒【SPIRAL】

⇒【ヴェンデッド】

⇒【 F.A.】

何故か下書きのままほったらかしにしてあったのでちょっと手直しして日記として載せておこうと思います。

 

というのも実際剣闘獣と戦うのはBFですからね(笑)

 

最近新しく買ったカードの中にBFがあるのですが、やっぱり中堅あたりまでの実力はあるんだなぁと思いました。

というよりもアニメで活躍して強かったデッキなのは珍しいパターンで、昔からある

 

「主人公より、相方のデッキの方が強いパターン」

 

のそれでしょう。ジャックも、最近は【レッドデーモンズ】で、活躍してるのである意味では5DS世代は中々に優遇されたメンバーがいるなぁと。

実際最近の遊戯王では珍しくない過去作品のリメイクですが、ちゃっかりアークファイブに出てきてますよね。彼。

 

 

 

5DSではすべてが主人公な感じも持ってましたが、特にクロウのパックが出たりとかなりこのデッキは人気でしたし、反感を買うほどのいんちきカードも混ざってました(笑)

 

当時は本当に強かったんです。

 

 

そんなBFは、最近A(アサルト)がついて戦場に舞い戻って来るという優遇さがウリ。

 

さすがにRRのような展開力やアドを稼ぐ能力は序盤では出せないものの、終盤になればなるほどこの能力は生かされるようになりました。

 

という訳で今回はBF特集。

なんだかんだでフリーではミラーマッチでも楽しめる良いデッキです。

 ■ BFデッキの面白さとは。

BFデッキでは、様々な回し方があります。

 

【旋風BF】【墓地BF】はもちろんの事、闇が多いのでダーク・アームド・ドラゴンと組み合わせる等、デッキを作る人の個性が生かされるデッキだと思います。

 

実際、闇属性で鳥獣族ってのは非常にカスタマイズしやすいテーマで初心者にもおススメ出来るちょうど良いデッキなんですよ。

ゴッドバードアタックは言わば汎用性の高い破壊罠カード。スワローズネストでの追撃とまったく無駄が無い作りです。この点は種族サポートに加え、属性サポートも追い風になってます。

 

回しすぎるわけでもなく、かといって弱いわけでもないというのが何故か憎めなかったり。

 

昔は強すぎで嫌われてましたが、環境のインフレに伴って変わりましたね。

 

BFデッキの面白さはそこで、単純且つ明快で非常に戦ってて面白いのです。

 

《BF-蒼炎のシュラ》の戦闘破壊をする為に、《BF-疾風のゲイル》を使って打点を低くしたり《BF-月影のカルート》で打点を引き上げたり・・・やってる事はかなり普通な事なんですが、様々なカードの効果がかみ合っているという事を実感せざるをえません。

 

筆者がBFで好きなのはシュラですが、今でも効果を生かしつつ戦えることもあります。

効果破壊が多い昨今で、戦闘破壊を平然とやってのけれるのもBFの特徴的な部分なのかもしれませんね。

 

 

■ 個人的に好きな回し方。

 

1 黒い旋風を利用したアド稼ぎ。

BFでは、クリスの登場以後非常にデッキの回し方が変わりました。

 

BFがいることで特殊召喚を自分の効果で行えるカード(ゲイルやグラディウス)が多くなってる一方で、サーチも召喚権を使用した黒い旋風でのアドバンテージは本気で回れば中々に良い動きをします。

 

 

《黒い旋風/Black Whirlwind》 
永続魔法
(1):自分フィールドに「BF」モンスターが召喚された時にこの効果を発動できる。
そのモンスターより低い攻撃力を持つ「BF」モンスター1体をデッキから手札に加える。

 

 

チェーンで破壊されたりモンスターがいなくなると効果を発動できないのが残念な点なのですが、先行でも使えるカードなので、相手からすればこのカードも除去しなければならないという面倒くささがあります。

 

 

 

基本的な動きですが、旋風で《BF-蒼炎のシュラ》を召喚し《BF-月影のカルート》をサーチすることで最大3100打点までを対処できるようになりますから、カルートを握っていればそのまま相手ターンでも戦闘面でプレッシャーをかけるのが昔ながらの強みの1つですよね。

 

手札にカルートはもはや、BFでは手札に収縮を握ってるもんです。

 

 

因みに蒼炎のシュラが、相手を戦闘破壊すれば攻撃力1500以下のBFを場に出すことが出来るのですが、これが結構優秀で、ゲイルなどを持ってくれば即座にシンクロ出来たりと中々に相手にしてると厄介なんですよ。

 

レベル7と言えばBFではABF-涙雨のチドリやA BF-驟雨のライキリを出せば強力な打点かカード破壊に変わるのも最近の強化のテコ入れの良さを痛感します。

 

 

今までのBFではアーマードウイング等でしたがこれのおかげで展開力に地盤が強固になりました。

 

またシンクロ制限もないので、ブラックローズなどの特殊召喚メタ&クリアウイング等の自己完結シンクロなども出せるので好きなカードを出せたので、初心者がBFを持っててもドンドンエクストラが豪華になっていけばその分デッキパワーも上がっていきます。

 

先ほどの旋風と合わせてハルマッタンをサーチしていれば戦闘破壊で出せるゲイルと合わせてレベル9シンクロモンスターも出すことが可能。

 

大型モンスターも実は出せたりするのでもし出来れば!って時には爽快感があるコンボなんじゃないでしょうか。

 

筆者の場合だと、戦闘破壊にチューナーを出してトリシューラまで繋げています。

 

 

2 レベル・スティーラーからの連続シンクロ。

筆者がもう一つ試しているのはレベル・スティーラーを使用しての連続シンクロです。これに関しては新規で登場したBFデッキの特性にあります。

 

BFのカードを素材に使用したデッキは必ず素材になるのでここで連続シンクロを狙っていきます。

 

BFを素材にすると、打点が上がる涙雨のチドリは墓地のBF分だけ打点が上がるからレベルスティーラーで連続シンクロし墓地に貯めていく戦法は非常に好きでした。個人的な遊び方として轟雷帝サボルグによるエクストラ送りも中々に面白かったですけどね。

 

今では、ダークシンクロでは常連客であるゴウフウもこのレベルスティーラーを合わせた展開をしますが、まさか出張パーツになる日が来るとは思いませんでした。

 

個人的にはBFとしてのブラックフェザードラゴンが降臨してほしい。

 

昨今ではアニメでもクロウが出てますし意外と活躍の場面が多いと気づく昨今。

 

出来れば、BFの名前が付いたブラックフェザードラゴンが出るんじゃないかなと期待しています。

 

ブラックフェザードラゴンは、言わば名前がBFなのにサポートが受けられなかったりするカードですから( ;´・ω・`)

最近はほら、レッドデーモンも名前は引き継いで強くなったスカーライトとかもいますし、リメイクワンチャン!?あるんじゃないかなぁ。

あ、でも名前が同じならBFじゃないんだ…お願いします。せめてBFと名前の付いたドラゴンください【切実】

 

それではノシ