中古 買い物で得する人生~”ぶらりネット下車の旅”

遊戯王&デュエルマスターズのTCG考察他、遊戯王おすすめデッキ&買うべきシリーズ等の考察等をグタグタ行っているtcg準研究サイトです。

 

【遊戯王 レッドアイズ(真紅眼) 優勝デッキレシピ解説&考察@まい。】新規カードの採用の範囲は。高打点と除去が今後のキーワード。【週刊 環境デッキを追うvol15】

 

f:id:hukusyunyu:20170413194554p:plain

【サーキット・ブレイク(CIBR)】の収録カードの価格・既存のカード等をチェック!

新規カテゴリー。

ヴァレット】【オルターガイスト】【クローラー】【メタファイズ

既存カテゴリーの強化。

トリックスター】【剛鬼】【星遺物】【水精鱗】【炎王】【幻獣機】 

 

【最新カテゴリーの価格を見てみる】

⇒【サブテラー】

⇒【SPIRAL】

⇒【ヴェンデッド】

⇒【 F.A.】

 

レッドアイズ(真紅眼)デッキの大会優勝情報と、デッキレシピを試しに作って回し方で感じた事を書いていく記事です。

『デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-』で登場した新規カードと共に【レッドアイズ(真紅眼)】デッキが優勝したようなので、今回はそんなレッドアイズ(真紅眼)デッキレシピの考察と共に回し方や相性の良さを紹介してこうと思います。

 

前回ではレッドアイズ(真紅眼)に関しての優勝は結構気になってはいたものの話が出てこなくてどうしようかなと途方に暮れていたのですが、《真紅眼の黒刃竜》を採用してでの構築がアツイ!その中で新規以外のレッドアイズを投入して【真竜】にメタを張れる構築でもあるのでしょうか・・・(´・ω・`)私、気になります!

レッドアイズデッキ優勝レシピ 

大会優勝した【レッドアイズ】のデッキレシピです。主にレッドアイズ(真紅眼)の構築としてはカオス構築に加えての新規を投入した事。

そして壊獣を入れる事で除去に特化しているデッキになっています。

レッドアイズ(真紅眼) 優勝デッキレシピ解説&考察

 

 

■  レッドアイズ(真紅眼) モンスター枠・・・22枚

  • 《真紅眼の黒炎竜》3
  • 《真紅眼の幼竜》2
  • 《伝説の黒石》2
  • 《黒鋼竜》1
  • 《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》1
  • 《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》1
  • 《アークブレイブ・ドラゴン》1
  • 《ライトパルサー・ドラゴン》2
  • 《壊星壊獣ジズキエル》1
  • 《海亀壊獣ガメシエル》1
  • 《多次元壊獣ラジアン》1
  • 《粘糸壊獣クモグス》1
  • 《灰流うらら》3
  • 《幽鬼うさぎ》2

■  レッドアイズ(真紅眼) 魔法枠・・・11枚

  • 《レッドアイズ・インサイト》3
  • 《真紅眼融合》1
  • 《復活の福音》3
  • 《妨げられた壊獣の眠り》1
  • 《竜の霊廟》2
  • 《ツインツイスター》1

■  レッドアイズ(真紅眼) 罠枠・・・7枚

  • 《真紅眼の鎧旋》2
  • 《鎖付き真紅眼牙》2
  • 《戦線復帰》3

■  レッドアイズ(真紅眼) エクストラデッキ ・・・6枚?

  • 《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》 2
  • 《真紅眼の黒刃竜》1
  • 《真紅眼の鋼炎竜》3
  • 《No.89 電脳獣ディアブロシス》1
  • 《No.11 ビッグ・アイ》1

 

【レッドアイズ】大会優勝デッキレシピ解説・考察

レッドアイズ 大会優勝デッキレシピ解説 考察

レッドアイズデッキの主な特徴として《真紅眼融合》等の採用が挙げられますが、今回の大会で優勝したレッドアイズ(真紅眼)デッキの特徴は少し異なっており、以下の通りになっています。

 大会優勝レッドアイズ(真紅眼)デッキの特徴

  1. 《ライトパルサー・ドラゴン》と《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》を採用した蘇生ループの採用
  2. 《真紅眼融合》を1枚しか採用せず蘇生する事で展開する戦い方=破壊に強い戦術へ。
  3. アークブレイブも含めて全体除去に特化したデッキ。壊獣も採用し、相手のカードを除去するカードを詰め込んでいる。
  4. ランク7に特化したデッキ構築の製作。ゴードン潰しのディアブロシスも採用。
  5. このデッキに手札誘発が相性の良いカードとして入る理由。

という点を実際に作ってみて感じました。

 

レッドアイズ(真紅眼)デッキの特徴 その1《ライトパルサー・ドラゴン》と《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》を採用した蘇生ループでの採用。

《ライトパルサー・ドラゴン》と《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》の有名なカオス構築でのループカードの採用でレッドアイズの安定性を上げています。

 

rakuten:mediaworldkaitoriworld:10149782:detail

 


【遊戯王シングルカード】 《ドラゴニック・レギオン》 ライトパルサー・ドラゴン ウルトラレア sd22-jp001

 

今回のレッドアイズ(真紅眼)デッキの大きな特徴は《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》と相性の良い《ライトパルサー・ドラゴン》を使い双方を墓地に落とす《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》を採用している点です。

この2枚のギミックは以前デッキレシピでも紹介していましたがかなり優秀で、レッドアイズ(真紅眼)のデッキでは相手ターンにて展開を防げる便利なカードの1枚になっています。

 

例えば、この2枚を落とすのはかなり簡単で《真紅眼融合》の1枚から素材として、《ライトパルサー・ドラゴン》を落とし《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》の効果にて、《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》を墓地に送り1400バーンを与えると既に墓地にはパーツが揃っており、後は蘇生するだけでループが発生するという仕組み。

 

なので、この2枚のカードはカオス構築からの有名なデッキパターンではありますが、やはり今回のレッドアイズでは採用されているみたいですね。

中古遊戯王/ウルトラレア/インベイジョン・オブ・ヴェノムINOV-JP041 [UR] : 流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン

《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン/Meteor Black Comet Dragon》 
融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3500/守2000
レベル7「レッドアイズ」モンスター+レベル6ドラゴン族モンスター
(1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。
手札・デッキから「レッドアイズ」モンスター1体を墓地へ送り、
そのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
(2):このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られた場合、
自分の墓地の通常モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

このカードの価格を見てみる⇒中古遊戯王/ウルトラレア/インベイジョン・オブ・ヴェノムINOV-JP041 [UR] : 流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン

 


【遊戯王シングルカード】  ライトパルサー・ドラゴン ウルトラレア sd22-jp001

効果モンスター
星6/光属性/ドラゴン族/攻2500/守1500
このカードは自分の墓地の光属性と闇属性のモンスターを1体ずつゲームから除外し、手札から特殊召喚できる。また、手札の光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ墓地へ送り、このカードを自分の墓地から特殊召喚できる。このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、自分の墓地のドラゴン族・闇属性・レベル5以上のモンスター1体を選択して特殊召喚できる。

このカードの価格を見てみる⇒【遊戯王シングルカード】  ライトパルサー・ドラゴン ウルトラレア sd22-jp001

 

因みにこの2枚のカードは非常に扱いが簡単な上に相手からすると非常に厄介なカードで、《ライトパルサー・ドラゴン》はフィールドから墓地に送られると、レベル5以上の闇属性・ドラゴン族を蘇生させる効果があるのですが、この効果は主にレダメを復活させる他『破壊効果への牽制』でも使われます。特殊なタイミングを逃す効果はあるのですが、それでも優秀な効果だと言わざるを得ません。

 

そして特徴の2つ目である蘇生カードの多さにはこれらをサポートする役割と同時に『《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》での高打点を活かす』構築にも繋がっています。ライトパルサー1枚を破壊以外の除去で対処しなければならないので、相手からすると若干辛いですね。

後破壊しても大型が出てくるというのは結構悪夢でした(笑)

大会優勝レッドアイズ(真紅眼)デッキの特徴 その2《真紅眼融合》を1枚しか採用せず蘇生する事で展開する戦い方=破壊に強い戦術へ。

《真紅眼融合》の採用を1枚にして、各種蘇生カードを活かす構築になっています。

 

 

レッドアイズ(真紅眼)デッキを組んでいるとあれ?と思えるカード採用枚数が見えますがそれがこの《真紅眼融合》。

今回の新規カードの登場によって蘇生カードを非常に使いやすくなったほか下級モンスターも増えた事で《真紅眼の凱旋》を使いレッドアイズを蘇生しやすくなったのもポイントでしょうか。


遊戯王/真紅眼融合(レッドアイズ・フュージョン) (ノーマル)/デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-

一応デッキの蘇生するポイントとして、《真紅眼融合》で出した《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》は何故か蘇生制限が無かったりするのでその点もメリットとして挙げられます。要するに《真紅眼融合》で既に特徴で挙げたループは完成していて墓地の干渉は出来ない《灰流うらら》も死に札に出来てしまうんですよね。

(´・ω・`)ただしサイドで何かしら採用している可能性もありそうです。

 

 

レッドアイズ(真紅眼)デッキの特徴 その3アークブレイブも含めて全体除去に特化したデッキ。壊獣も採用し、相手のカードを除去するカードを詰め込んでいる。

レッドアイズの弱点であるカードである伏せカードや大型に対しての回答として《アークブレイブドラゴン》での全体除去。そして壊獣を採用して安定性を上げています。


遊戯王カード SR02-JP000 アークブレイブドラゴン ウルトラレア 遊戯王アーク・ファイブ [-巨神竜復活-]

効果モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
(1):このカードが墓地からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの表側表示の魔法・罠カードを全て除外し、このカードの攻撃力・守備力は、この効果で除外したカードの数×200アップする。
(2):このカードが墓地へ送られた次のターンのスタンバイフェイズに、「アークブレイブドラゴン」以外の自分の墓地のレベル7・8のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

レッドアイズ(真紅眼)デッキの特徴 その4ランク7に特化したデッキ構築の製作ゴードン潰しのディアブロシスも採用。

ランク7デッキの宿命として・・・。

《強欲で貪欲な壷》のメタカード。蘇生封じとしてコレクターズパック2017(CP17)で収録された《No.89 電脳獣ディアブロシス》を採用している様です。


遊戯王カード CP17-JP045 No.89 電脳獣ディアブロシス(ウルトラレア)遊戯王VRAINS [COLLECTORS PACK 2017]

元々今回のランク7デッキとして優勝が出来るカテゴリーがあれば採用率が上がると言われていたこのカードですが、レッドアイズは今回ランク7も主軸に組めるので採用が出来るようです。

【No.89 電脳獣ディアブロシス 効果考察&評価 @まい。】うわっ!露骨なゴードンメタだ!除外して更に除外する強さとは! - 遊戯王 デッキ集〜おすすめデッキ&TCG考察劇場〜@まい。

 

まい。も考察してはいますが、ランク7エクシーズをメインで採用してこのカードをチラ付かせると相手は何故かゴードンさんを発動しにくくなります(笑)(個人談)

 

という面を活かしてエクストラデッキに採用しても良いのですが、墓相手のエクストラデッキのカードを1枚選択して除外できる点も注目。これにより様々な相手の戦術を見る事が出来るほか、キーカードを除外出来ます。

現環境では【十二獣真竜】だと何だろう・・・(´・ω・`)ブルホーンは2枚以上あるし、ライカも多いのでハマれば強いカードを除去すると良いかも?

 

レッドアイズ(真紅眼)デッキの特徴 その5 このデッキに手札誘発が相性の良いカードとして入る理由。

《真紅眼融合》1枚で戦況が整う他、展開でもゴリ推せるカードは結構多いので手札誘発を入れる枠は多く採用しやすい形になっています。

 


3枚セット 遊戯王カード MACR-JP036 灰流うらら スーパーレア 遊☆戯☆王ARC-V [マキシマム・クライシス]

 

現状やはり《灰流うらら》が優秀な印象を持ちますがレッドアイズデッキでは蘇生や様々なカードが展開し、破壊しても何かが出てくるデッキであるので『1枚で起動できれば後はモンスターが出てくる可能性が高い』デッキになっています。

一番怖いのは【十二獣真竜】や【メタファイズ】での《マクロコスモス》ですが、これらがいない場合では安心して継続的にレッドアイズカードを蘇生できるので《灰流うらら》がかさ張っても何とか出来るときがあります。あくまでも出来るってだけですが・・・。

 

今日のライター状況:(´・ω・`)な影武者が推敲入ります。もう少し待っててください!

 

過去の週刊環境デッキを追うシリーズはこちら。

new!

hukusyunyu.hatenablog.com

hukusyunyu.hatenablog.com

hukusyunyu.hatenablog.com