中古 買い物で得する人生~”ぶらりネット下車の旅”

遊戯王&デュエルマスターズのTCG考察他、遊戯王おすすめデッキ&買うべきシリーズ等の考察等をグタグタ行っているtcg準研究サイトです。

 

デュエリストは、上から40枚取るだけで戦えるデッキが組めるのか【お盆日記】

f:id:hukusyunyu:20170823030445j:plain

そう、これはただ単にお盆の戦いを残した記録である・・・。

 

という訳で、今回は『遊戯王お盆企画』という事で様々な遊び方をして楽しんでました。因みに2500枚のノーマルセットという抽選で当たったカードを使用しているので、結構カードの強さもマチマチ。

という部分もあったのでついでに『現在の遊戯王のバランスとはどうなのか』を感じる良い機会となりました。という訳で、今回のお盆企画を振り返る事とします。

 

■ 遊戯王はコンボや妨害が無ければ、ただのワンサイドゲーム。

 

遊戯王の主な戦い方はほぼ8割方がビートダウンによって勝つ方式だと思っています。特にデュエルリンクスでの初期では、例えディスアドバンテージであっても《クリボール》が強く、攻撃を止めるという妨害やコンボが無ければ本当に勝てないという事案が多かった気がします。

 

こういった攻撃手段の多くを妨害できるカードは今は手札誘発や、元々の攻撃力の高さで防げるものですが、その強さを本当に実感した次第です。

そんな中で適当に40枚上から取ると言う戦法を取ると、単純な殴り合いになってしまうので、昔の遊戯王のゲームみたいに

 

倒せ無くて詰む

 

というパターンが非常に多く見られました。

昔、ゲームボーイでですね。モンスターを出して、ただ殴るという単純なゲームが世界的に売れたような気がしましたが、あの時代のゲームを思い出してしまいましたよ(笑)

 

しかしながら、当時の遊戯王と今の遊戯王には決定的に違う部分がありました。それは『1枚で効果完結するカード』と『1枚では意味が無いカード』の存在です。例えば、昔でいう《アックス・レイダー》みたいなカードに今のモンスターには効果が付いているので・・・

こう見ていると結構悲惨な事に気づきます。かのデュエルリンクスが何故流行っているのか、という面はこういったカードの出す順番を変えた手抜きなのでは?という疑問もあったんですが、実は以外とこの抜き打ち40枚デッキを回していると丁度良いバランスで遊戯王って出来ているんだなーと感じました。

 

そして、こういったノーマルカードなどのセット収録で色々と遊んでみると、面白い事がありまして・・・。

 

『デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-』のカードが強い!(笑)

そう、やっぱり強かったんですよね(笑)

要するにデュエリン初期のデッキである感じでしたから、単純に《フォース》や《強制転移》が強いんですよ。

これらのカードって今の時代使いませんが、それはきっとデッキが40枚の内『完結している効果だから』という印象を受けました。最近ではどれだけ強いモンスターが出ても壊獣で終わってしまいますし、対象を取らない除去もドンドン増え始めています。

 

ただ、その分様々なデッキで妨害をしないともう勝てないのが遊戯王なんだなぁと思ってしまいました。元々手札誘発って、エフェクト・ヴェーラー辺りから登場していましたが、あの時代から数年経ってデッキに干渉したら止められるのかぁと思うとちょっと寂しさを感じますね。

 

 

とか言いながらも、筆者はまだまだ遊戯王を楽しんでいけるかなと思っています。

たまにこういう遊びもいいかなーと思ってたので、福袋とかそういうのも買おうかなと(笑)個人的に後楽しみたいのはダンジョンダイスモンスターズ とかかなぁ。

あれも一度も遊んでないのですが、面白さも実際どうなのかは不明です(´・ω・`)というか、さいころって時点で運ゲーなのかも謎。

 

そして、遊戯王のデュエルディスクで戦うっていう遊び心がある時代に戻りたいです。

 

 

今こういう商品は遊戯王で出ないですからねー。

販売してもカードだけなので少し寂しい感じですが、今後こういう商品展開があればちょっと購入してみようかなと思います。


遊戯王 ファイブディーズ オフィシャルカードゲーム デュエルディスク 遊星Ver. DX 【ジャスコ限定版】

【Pendulum Switch(ペンデュラムスイッチ) 効果考察】活用できるデッキは?ペンデュラムスイッチでPゾーンのカードをスイッチ!入れ替え効果を活用できるデッキは?

ペンデュラムスイッチ

Pendulum Switch
永続罠
「Pendulum Switch」の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:自分のPゾーンにあるカード1枚を対象として発動できる。そのカードを特殊召喚する。
②:自分のモンスターゾーンに存在するPモンスター1体を対象として発動できる。そのカードをPゾーンに置く。

 

という訳で今回の話題はペンデュラムスイッチというまさに何処かの新ハードに似せてきたかのようなカードの紹介です。

 

海外のマキシマム・クライシスからの刺客のようですが、実は結構夢があり実用性を兼ねているカードと言えるんですよね。

なんせこのカードは結構筆者は待ち望んでた入れ替えカードですからねー。

 

ただ、海外版ってどう買うんだろうと思ったらAMAZONとかで売ってるんですねー(´・ω・`)個人的に当たり前ではあるけど驚いた瞬間です。

【 ボックス 】遊戯王 英語版 Raging Tempest レイジング・テンペスト 1st Edition

 

果たして《Pendulum Switch》の効果とは。そして活かすにはどうすれば良いのでしょうか!今回はそんな永続罠カードである《Pendulum Switch》の魅力について色々と考察してみました。

 

続きを読む

『アルカディアス鎮魂歌』『風雲!!怒流牙忍法帖』が駿河屋で最安値販売?注目ポイントを紹介!!


デュエマ・デュエルマスターズの最新情報です。8月11日に、クロニクル・レガシー・デッキ「アルカディアス鎮魂歌」「風雲!!怒流牙忍法帖」が発売

 

今回の注目ポイント・最安値で変えるショップ等を紹介しようと思います。

昨今では、様々な環境に割って入り込める群雄割拠な所がデュエルマスターズのポイントではありますが、なんと登場したのは環境を一時期荒らした『アルカディアス』と『シノビ』。この2つのデッキを知っている人は多く、また環境を再び荒らす可能性を持っているので『非常に注目されている』と言っても良いでしょう。

 

また再録枠も気になる人は気になるところ。

現在安価で予約できるのは何時もどおり駿河屋と先に書いておきますが、果たして『今回のクロニクル・レガシー・デッキ「アルカディアス鎮魂歌」「風雲!!怒流牙忍法帖」の切り札・注目カード』はどんな感じなのでしょうか。今回ものんびりと考察していこうと思います。

 

デュエルマスターズの新ボックス!二割引以上で予約開始のようですよ!

予約トレカ(デュエルマスターズ)【ボックス】デュエル・マスターズTCG 拡張パック新3弾 気分J・O・E×2 メラ冒険!! [DMRP-03]

懐かしいロック&妨害カードが戻ってくる!?

駿河屋がクロニクル・レガシー・デッキを2割引で予約開始!詳細はこちら!

⇒予約トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG クロニクル・レガシー・デッキ アルカディアス鎮魂歌 [DMBD-01]

 

⇒予約トレカ(デュエルマスターズ)デュエル・マスターズTCG クロニクル・レガシー・デッキ 風雲!!怒流牙忍法帖 [DMBD-02]

という訳で詳しく知りたい人は続きからどうぞ~(´・ω・`)

続きを読む

【デュエマ】アルカクラウンデッキは、5Cと共に多色の神となるか。様々な強化カードと相性の良いカードを考察。 

 

アルカクラウンデッキという事で、『[DMBD-01]クロニクル・レガシー・デッキ アルカディアス鎮魂歌』より登場した天罪堕将 アルカクラウンのデッキ構築について考えていこうと思います。

もう既に【アルカクラウンデッキ】の派生が非常に多くなっており、様々なデッキが紹介されていますが、私だって波に乗りたいわけですよ(笑)

 

最近は忙しくてデュエマの方が書けなったのですが、今回はじっくりアルカクラウンを活かす事を考えてみようかな(´・ω・`)

続きを読む

遊戯王が売れないんじゃなくて、「需要が無いから売れない」というお話。

 
という訳で、前回悲報という名前の元に、コレクターズパック2017の爆死をお送りしていた訳ですが、少しだけ擁護したいと思ったので、その話を色々としておこうと思います。

 

元々、遊戯王のブランドと言えど、パックが売れていない時期というのは結構あって、その都度様々なショップが閉鎖に追い込まれていたのを思い出します。

 

例えば冒頭で見せたゴミと検索結果で一緒に出てくる遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム デッキカスタムパック01』なんかがその一例です。

個人的には、パックの中で最悪レベルだったのは?と聞かれると真っ先にこのパックを挙げてしまうのですが、その理由が『現環境において使えるカードではない事』や、『ユーザーが買うと錯覚して01という名称を付けている』なーんていう事実があったりする為。

 

今回のコレクターズパックは例年のものではありますが、ここまでの問題を抱えると正直思わなかったんです(´・ω・`)

 

で、実際コレクターズパックの中身は需要が無いって訳でもなく、一部改良を加えれば売り上げも大きかったパックと思っていましたが、最近遊戯王ユーザーとして『安易にカードを環境入りさせないつもりでOCG化されるとカテゴリーの将来性が無くなる』という事に気づかされました。

 

【時械神】とかはまだ可能性があって好きですが、名前を使われるとこれ以上の強化が望めないカードもある訳ですし、そういった面でも裏切られたなぁと感じる部分もしばしば。

 

後は、リンク召喚での登場でペンデュラムが弱体化しているのに《D-HERO ダスクユートピアガイ》とか、《剣闘獣総監エーディトル》等の残念さがあったりする方が個人的に問題だった気がするのですが・・・・。

こういった問題を抱えてしまったパックですから、売り上げが落ちるのはしょうがないと思っています。でも、それ以前に大切なのは『そのカテゴリーが好きなユーザーに需要があるのか』という印象があります。特に遊戯王は残念ながら9期までの売り方が

 

環境に通用するインフレ

 

が前提であった為、今の遊戯王のカテゴリーの売り方は需要がそこまで増えないんだと思っています。現に環境で通用するカードの価格は上がっており、それ以外のカードの価格はスーパーレアであっても落ち込み気味です。

 

個人的に遊戯王がユーザー離れを起こしている理由は『環境で通用しないデッキに関しての価格や相場』の格差が広がっている事でなんとなく理解が出来ました。

所謂エンジョイ層や、ライトユーザーの減少が大きく、その分需要が減っているんだと勝手に思いこんでいます。ですが、それもまた需要に見合っていないという裏返しな訳で。

 

例えばコレクター層に関しては、シークレットレアに関しての価格格差から見て確実に需要があります。言わば遊戯王は完全に飽きられてはいないのです。

価格を見てみると、その違いが大きく分かれている事に気づきます。こういったイラストアドに関しての需要や、TCGにおいての収集としてのシステムはまだまだ現役なのが遊戯王の凄いところなのかもしれません。

このカードの価格を見てみる⇒中古遊戯王/シークレットレア/サーキット・ブレイクCIBR-JP039 [シク] : 精霊神后 ドリアード

このカードの価格を見てみる⇒中古遊戯王/スーパーレア/サーキット・ブレイクCIBR-JP039 [SR] : 精霊神后 ドリアード

 

これからの遊戯王に関しては、恐らくですが『全体的なデフレから次パックを環境入りさせる事で売り上げを伸ばす』方向性か、『9期と同じくインフレを目指す』方針のどちらかになると睨んでいます。

例えば前者であれば、現環境である【真竜】や【恐竜】に全体的な規制をかけて、デッキ自体をデフレ化させる方法。

 

これに関してはデッキビルドパックにて収録されている魔弾や天気などを上に上げて、再販時に売り上げを出そうと動く可能性もあるのかもしれません。

また、インフレに関しては次パックにて登場するサブテラーやスパイラルの脅威を踏まえたほうが正解か。こういった面も踏まえてですが、遊戯王に関して売り上げが減っているのは計算の内と考えていいと思っています。

 

ペンデュラムの時代でもありましたが、遊戯王はある意味『インフレして、規制しての繰り返し』という商売に直結した売り方を切り替えてきた事に関して取り上げるべきじゃないかなぁ。

 

ただ、某店長も売り上げがーとは言ってましたが、セイヴァー・スターの悲劇とか既に忘れているだろうし、言っておきますが、TCGプレイヤーはやっぱり強いカードが欲しいんですとステマ風に考えておきます。

 

個人的に遊戯王がヤバイ時は、抱き合わせ商法ばりに販売するであろう『EXバリューTHE GOLD BOX+ABYR&CBLZ』のような商品が出てくると思うので、その時は全力で応援しようか(笑)

 

と言いつつも、やっぱり遊戯王は楽しいTCGコンテンツであるので終わって欲しくは無い。出来れば、ルール改正が正しかったとみんなが言える様になればいいかなーと思う今日この頃でした。

 

 

中古トレカ(遊戯王)【ボックス】遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム EXバリューTHE GOLD BOX+ABYR&CBLZ