中古 買い物で得する人生~”ぶらりネット下車の旅”

遊戯王&デュエルマスターズのTCG考察他、遊戯王おすすめデッキ&買うべきシリーズ等の考察等をグタグタ行っているtcg準研究サイトです。

 

【遊戯王】百万喰らいのグラットンは優秀な万能除外カード。相性の良いカードをまとめてみました。

■ え?5枚以上なの!?だったら・・・。

2016年10月8日発売のレイジング・テンペストで登場した《百万喰らいのグラットン》。個人的こういうカードが欲しかったんですよ!

《百万喰らいのグラットン》
星1 闇属性 悪魔族・特殊召喚 ATK/? DEF/?
このカードは通常召喚できない。自分の手札・フィールド・エクストラデッキからカード5枚以上を裏側表示で除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードの攻撃力・守備力は、裏側表示で除外されているカードの数×100アップする。
(2):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、リリースできず、融合・S・X召喚の素材にもできない。
(3):1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを裏側表示で除外する。

 

 

カード効果はいたってシンプルな効果で、自分の手札・フィールド・エクストラデッキからカード5枚以上を裏側表示で除外した場合のみ特殊召喚できるというもの。

 

ここで大事なのはきっと5枚以上なので、何十枚でも除去して大丈夫という事でしょう。恐らくフィールドのカードも依存しているので自分のフィールドに強制転移したカードや精神操作されているカードであっても問答無用に除外してしまうように見えます。ついに万能除去へと変貌した訳ですね(笑)

という訳で今回はこの《百万喰らいのグラットン》についてちょっと考えていこうと思います。お願いですから、ノーレアではありませんように!!

・最新パックレイジングテンペストが10月8日に発売します

 

遊戯王アーク・ファイブ OCG レイジング・テンペストをAMAZONで購入したいからはこちらから!


遊戯王アーク・ファイブ OCG レイジング・テンペスト BOX

 

駿河屋さんで、 レイジング・テンペストを予約したい方はこちらから!

予約トレカ(遊戯王)【ボックス】遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム レイジング・テンペスト

楽天市場さんから検索したい方はこちら!

予約(遊戯王)【ボックス】遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム レイジング・テンペスト/

続きを読む

遊戯王の良環境と手札誘発&罠伏せゲーの比率についてのお話。

こっちのブログでは久しぶりの投稿ではあるのですが、昨今の遊戯王環境について少しだけ話しておこうかなと思います。

 

今回の話題は、遊戯王は良環境かについてのお話。

 

その中で非常に気になった手札誘発の比率について考えていこうかなと。

さてさて、現在遊戯王において誰もが採用しているカードは?

と聞かれて出てくるのは・・・まぁ2017年においてSPYRALとか真竜という意見が多いんですけど、全体的な採用率で言えばカテゴリーカードよりも対策カードの方が目移りしますよね。

規制や制限がかかれば一気に群雄割拠の環境へ移り、そして、その中で多く見られるのは『手札誘発の採用枚数を多くした戦術』です。 

 

遊戯王の環境はいわばこのカード無しでは語ることは出来なくなってしまいました。

 

アークファイブのインフレを考慮していた9期では、毎年の始めのパックに『今までの強かったカードをメタするカードの追加』を行なっていて、うさぎやうららといった手札誘発が続々と登場してました。

こういったカードの登場は、デッキの構築をほぼ環境から追いやるレベルのカードであったり、壊滅的にさせるカードでもありまして。

それまで中堅までいっていたデッキが環境に全くいなくなったりと、手札誘発によって消えていったデッキも非常に多かったりします。

 

その筆頭がドラグニティとかの召喚権を使うデッキと、シンクロなどの展開する際に安定性がないデッキ。そして、EXモンスターゾーンに依存するデッキや、効果を無効にしたり、デッキの干渉を無くしたり。遊戯王はいつの間にか、自分のターンなのに『自分の好きな事が出来ないゲーム』となってしまったのです。

 

この環境に対して

「手札誘発ゲーという印象を持ち、環境が悪化した!良環境じゃないじゃないか!!」

と叫ぶ人もいるかもしれませんが、この良環境という分類で手札誘発が本当に環境に対して悪いものしか引き起こさなかったのかと言えば個人的にはそうではないなと思ったり。

 

実際の本質はメタビート。

個人的にこの手札誘発ゲー環境はかなり面白いものだと思ってますし、考え方としては「罠のガン伏せ時代」という感じで考えていて、先行の展開力のせいで手札からの発動を余儀なくされただけのもの。

本質的にはあまり変わらないかなと思います。

もともと罠を伏せる事をメインとした時代は、先行伏せゲーと言われてました。その時代もですが、先行で宣告等を伏せて、相手の召喚権を潰すという戦いかたでもあり、様々なデッキが優勝する良環境。

 

つまり、デッキの殆どを手札誘発で染めてしまって様々なデッキが優勝するのであればそれは良環境な気もするんですよね。その代わり、召喚権だけで動けるデッキでは『10期に合わせた強化』も欲しいところではありますし、現パックでの補強が『デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-』等で行なわれているのでしょう。

(強いかどうかは別にして)。

 

今ではそれが手札に来たというだけで、そのお陰で相手の妨害をしつつ先行で戦えるのでバランスが取れているような気がします。勿論公式も意図してか、手札に干渉するカードに関しては徹底的に排除しており、一時的に毎回バランスが壊れるのは公式が1強=世界大会での優勝指標を立てているのではないかと思ってます。

遊戯王の良環境は手札誘発なしでは語れない。

hukusyunyu.hatenablog.com

これに関しては遊戯王のゲームシステムにあります。

遊戯王は、言ってしまえばマナカーブというカードゲームにおいての準備段階がない事が全ての元凶と言っても良いでしょう。

 

例えば、難しい話なんですけどどんなカードゲームにおいても速攻性が上がるとはいえ、それに合わせて周りのサポートカードもインフレするので、ある程度カードを活かせるという特長があります。

このラインが戦闘における『デッドライン』という指標があるので、何ターン前に相手を封じ込めれば良いのか。という問題点を解決できるのが特徴です。しかし、遊戯王はそれが1ターン目であり、それを防ぐには手札からの妨害しかありません。

 

遊戯王は、その環境に合わせて先行ゲーとか、後攻ゲーと言われますがそのバランスが全く取れていないのも、マナカーブという概念が全くない為、『耐え切れれば勝ち』という部分の安定性がまだ取れていない事。そして、先行の方が強いテーマ。後攻の方が強いテーマが登場する事で歪になってしまうのが問題かなと。

 

例えば聖刻時代では後攻が有利。【真竜】等でもプレイングによっては後攻が有利という感じで結構今は移り変わっています。先行ゲーも手札5枚スタートで変更され、だいぶ良環境としてのシステムが構築されているなーとは感じました。

言ってしまえば、遊戯王も良環境になれるチャンスは多いんです。しかし。。。

 

手札が全部ブラフになる時代で一強環境のダークホースになれるのは?

問題はココですが、実は様々なサイトが環境において確かめている際に一番考えなければならないことがあります。

それは『遊戯王において一番大事な強さ』とはという事。

 

勿論デッキパワーというのもあるのですが、一番大事なものというのはココで言えば

 

『手札誘発を最大限入れてもデッキとして機能するデッキ』。

『1枚で完結し、盤面を作れるデッキ』

という事です。この2つに関しては9期で嫌というほど暴れた十二獣たちが証明しています。そして、1枚で完結するという事は『混合デッキ』も組みやすいという事。

公式はこれらを意図して10期では排除しようと考えています。現に2017年の10月以降の環境では世界大会開催後の公式規制として、9期のテーマを結構規制したのが伺えますね。 

hukusyunyu.hatenablog.com

その上で現状上に来ているテーマは、【HERO】、【トリックスター】等。

これらのカードは純アタッカー打点な上、除外やフィールド魔法サーチも採用出来て枠も開いているので、今後の良環境に入り込みやすいテーマと言えるでしょう。

 

実際私のサイトやまいログ*1で回し方を載せていたり、初手5枚シリーズでというのも、『1枚や2枚』で何処まで動けるのかを指標にしています。

ぜひ、その点も一緒に見ていただければなと。

 

これからの環境は遂に10期環境からリンク環境も含めて大きく変わっていく様に見えますが、実態は個々のデッキの安定性が優勝に繋がるのでコンボデッキはドンドン難しくなると言っても良いでしょう。堅実に強いデッキが上位に来る。 

 

毎回1強環境になったときに『またこのデッキかー良環境じゃないなー』という見かたではなく、『あ。このデッキ手札誘発が沢山入っているのに動けるデッキなのか』という風に見たり、『1枚で動けるデッキだー強そうだ!』と思えると遊戯王も楽しく見る事が出来るので、ぜひ試してみてください。

 

と、私がこんな事を何故まとめたかというと、元々手札誘発ゲーって良環境なのか少し考えたかったからなんですよね。

 基本的な事でしたが、こういった項目に関しての話も今度していこうかなと思いました。それではノシ

 

*1:毎回まい。のブログって略すのが大変なので、まいログという事で名前を整えとくことにしました。

【遊戯王アンケート結果】先行と後攻どっちが有利?結果で分かったやっぱり大事なインフレの事。【日記】

■ 結局遊戯王は先行ゲーなのか。

中古サプライ遊戯王 プレイマット ちびキャラクターズ 海馬ver.(英語版)

アンケートご協力ありがとうございました!

今回はアンケートをやっていたのですが、先行と後攻どっちが有利?という結果が出たので個人的な意見をちょっと書いていこうと思います。

 

というのも意外と分かっていたような結果が出たというかなんと言うか・・・という結果だったんですよね。昔というか先行ドロー廃止時には非常に後攻が有利すぎだろう!という意見が飛び交っていたのです(少なくともネット界隈では一時期ありました)。

絶対にあり得ないけど波動に満ち満ちているカード等の存在も通り過ぎてましたし・・・。

 

昔では、ドローした方が俺のターンだ!みたいなノリがありましたが、今ではジャッジキルされるルールになってしまいました。初代の遊戯王アニメのようなノリが見れなくて残念ですが、アークファイブのアクションカードを先に取るように走り出すことで先行を取ったと思い込む事にします。

 

が、そんな事はどこへやらいつの間にか先行ゲーと言わんばかりの環境になってるではないですか!!

 

ツイッターの表記が意外と重いっぽいです。

結論から言うと、117人の方にご協力いただき先行有利が6割という結果に・・・。

 

 

と言う中で今回は遊戯王先行有利の法則と共に今後の遊戯王のインフレはどこへ向かうのか。そして改善できるのかをちょっと考えていこうと思います。

え?無理?そんな事は無いよきっと・・・。

 


遊戯王アーク・ファイブ OCG ブースターSP フュージョン・エンフォーサーズ BOX

 

続きを読む

SPYRAL-ザ・ダブルヘリックスの価格が遂に安定。3700円辺りであれば買い時?

という訳で今回の話題は『EXTRA PACK 2017 』よりSPYRAL-ザ・ダブルヘリックスの相場についての話題です。

SPYRAL-ザ・ダブルヘリックスの相場が朝になってもう既に上昇しているという問題がありました。初動相場は実はこのカードは3000円程度だったんですが、一部のお店では4000円での買い取りが合ったりと相場が大混乱していたみたいですね。

それもそのはず。遊戯王は元々こういった高騰カードがありませんでしたから、相場もそれに合わせて変化していたんです。

 

なので、価格も一時的にはヤバイ感じでしたが・・・今はその価格も落ち着いていきました。

 

買取が既に4000円を超えるところもあり、現在の《青眼の亜白龍》を超える勢いを見せているこのカードですが、現在ではその買取価格と同じ4000円辺りが相場になっています。

f:id:hukusyunyu:20170909120554p:plain

へリックスの価格に関してはこちらから確認出来ます。

筆者も色々と見ていますが、3700円辺りなら相場通りで買いなのかもしれませんね・・・。

駿河屋⇒中古遊戯王/シークレットレア/エクストラパック 2017EP17-JP018 [シク] : SPYRAL-ザ・ダブルヘリックス

楽天市場⇒SPYRAL-ザ・ダブルヘリックス

アマゾン⇒SPYRAL-ザ・ダブルヘリックス シークレットレア 遊戯王 エクストラパック2017 ep17-jp018

 

元々今回の初動相場に関しては大荒れなのは目に見えていました。

なぜならシークレットレアの封入率に関しての問題を抱えている事と、環境デッキに関しての踏み込みが本当に一致していないからです。なので《灰流うらら》くじよりも価格が高くなっているのが現状でしょう。

 

こういったエクストラパックに関しては絶版になれば即高騰っていう勢いになるので、制限改定で、何も無ければ更に高騰する可能性は秘めていると思っています。

という様な印象を受けていた当カード。現状は対策カードの一部としても機能する事から、1枚は買っておけなければならないカードというところまで来てしまいました。

 

ただし、現状としては『環境デッキであるから』という部分が強いので昔のダンテのような立ち位置と似ていると思います。何時かは安価になるのは目に見えていますが、現在の環境でのメタとしても、デッキ構築としても必須なので買っておくと良いかもしれませんね。

 

1 エクストラパック2017の概要について。


遊戯王OCG デュエルモンスターズ EXTRA PACK 2017 BOX

スペシャルパック
遊戯王オフィシャルカードゲームデュエルモンスターズ EXTRAエクストラ PACKパック 2017
1パック:5枚入り
1ボックス:15パック入り
カード種類:全54種
[ エクストラシークレットレア ・・・ 2種 / シークレットレア ・・・ 2種 / ウルトラレア ・・・ 4種 / スーパーレア ・・・ 6種 / レア ・・・ 10種 / ノーマル ・・・ 30種 ]

※1ボックスで54種類全部は揃いません。
※商品の仕様は変更になる場合があります。
発売日:2017年9月9日 (土)
希望小売価格:143円 (税抜)

遊戯王OCG デュエルモンスターズ EXTRA PACK 2017

 

遊戯王でよく使う出張カード・汎用性の高いカード集。【出張セット集】

遊戯王では、普段のデッキ構築の際に相手のデッキの事を考えた場合の対抗策としてサイドデッキを考えたり自身のデッキの回し方に一工夫加える際に入れるカードなど様々な考え方が出来るカードが存在します。

そういったカードを巷では出張パーツと言い、デュエリストは日々コンボなどの研究をしているのだ!!・・・といいつつも新規勢や復帰している人には膨大なカード量からそれを探すのは非常に大変です。私も昔はシンクロ召喚やサイドデッキに何を投入すればいいのか前々分からない時もあったりしました。使えるカードなのかもお店でいちいち確認するのも大変ですよね。

 

なので、ここでは汎用性の高いカードやデッキの中に組み込まれるカードを中心に紹介します。(ここでは、1枚では機能しないけど複数枚で機能するカードを紹介しています。)

ちょっとここも情報が古くなってきたので更新しようと思います。

続きを読む