中古 買い物で得する人生~”ぶらりネット下車の旅”

遊戯王&デュエルマスターズのTCG考察他、遊戯王おすすめデッキ&買うべきシリーズ等の考察等をグタグタ行っているtcg準研究サイトです。

 

《ドリトル・キメラ》からの《灰流うらら》回収は現実的なのか。

 

f:id:hukusyunyu:20170413194554p:plain

【サーキット・ブレイク(CIBR)】の収録カードの価格・既存のカード等をチェック!

新規カテゴリー。

ヴァレット】【オルターガイスト】【クローラー】【メタファイズ

既存カテゴリーの強化。

トリックスター】【剛鬼】【星遺物】【水精鱗】【炎王】【幻獣機】 

 

【最新カテゴリーの価格を見てみる】

⇒【サブテラー】

⇒【SPIRAL】

⇒【ヴェンデッド】

⇒【 F.A.】

ドリトル・キメラ

《ドリトル・キメラ》が『 EXTREME FORCE 』にて登場しました。所謂汎用属性系のリンク2モンスターではあるのですが、その中で火属性の登場は非常に嬉しいところです。というのも、現在手札誘発である《灰流うらら》を手札に回収する事が出来るからですね。

そのお陰で様々なデッキが注目されたような気がします。

火属性のカテゴリーは結構豊富です。

spyralデッキの優勝の中で入賞を繰り返している【インフェルノイド】。

そして、ペンデュラムでは遂に自爆戦士でなくなった【イグナイト】は今度こそ強くなったと喜んでいいのかもしれません。それ位今回のリンクモンスターは、ファンデッキや中堅層のデッキを底上げしてくれるものなのですから。

しかし、現状それが強いのか。はたまた強いのかと言えば結構疑問でした。というのも今後属性系の強化カードが来ればきっと《浮幽さくら》や《幽鬼うさぎ》を回収できるカードも出てくるはずです。

中古遊戯王/スーパーレア/シャイニング・ビクトリーズSHVI-JP040 [SR] : 浮幽さくら

という事も兼ねて、アドバンテージ的に言うまでもないのですが、折角なので考える事にしました。

ドリトル・キメラ の効果と展開術について。

《ドリトル・キメラ》 
リンク・効果モンスター
リンク2/炎属性/獣族/攻1400
【リンクマーカー:左下/右下】
炎属性モンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの炎属性モンスターの攻撃力・守備力は500アップし、水属性モンスターの攻撃力・守備力は400ダウンする。
(2):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

 

《リトル・キメラ》のリメイクとして登場したモンスター。

しかし、水属性の餅カエル等のインパクトが強い属性では在りませんが、回収効果として使う事は便利です。ただし、先述した通り、イグナイト等と合わせると残念な事に墓地にカードがたまらないという問題を引き起こしてしまう事から、結構使い道は考えたいところでした。

イグナイトやメタルフォーゼとの噛み合い。

ペンデュラムデッキにこの《ドリトル・キメラ》を投入するのは結構重要で、ペンデュラムデッキとの展開を兼ねているのですが、初動で結構出すと今度は墓地に炎属性のカードが墓地に行かないのが難点です。

 

hukusyunyu.hatenablog.com

hukusyunyu.hatenablog.com

 

イグナイトでは特に顕著で、リンクモンスターでの展開は出来ますが『あまり相性が良い』というよりかは、リンクを使って展開先を増やすという使い道のほうが多いかもしれませんね。

例えばですが、先行での《レスキューラビット》から、通常モンスターを二体展開。その後、《ドリトル・キメラ》をリンク召喚し、イグナイトであればリンク先にモンスターを二体出せます。

 

その後リンク4のモンスターまで出せてしまう・・・と考えればかなり有用な気がします。

 

モンスターの数やエクストラデッキの枚数で《リンクルベル》と共有出来る事を活かすのがベストと思いましたが、メタルフォーゼと言ったデッキで『EXモンスターゾーン』を増やす展開よりも

融合モンスターを出してアドバンテージを取りたいので、置物として置いておいて+《灰流うらら》回収用として考えておきたいのが本音だったり。

 

炎王との相性のほうがよさげ?ドリトル・キメラと打点の問題点。

 

と、実はここからが本題なのですが、今回のドリトルキメラの登場は【炎王】やメタルフォーゼに採用されている『破壊効果を自発的に発動出来るデッキ』に目を剥けるべきなのではないかと思いました。

そういう意味では、【炎王】デッキでは展開である《真炎の爆発》。そして《炎王炎環》と『展開する手段と破壊する手段の兼ね合いが多い』ので、各種カードを手札に加えるか・打点を調整するのかを選びやすいというメリットがあるのも特徴。

故にこの二枚を採用しつつ効果を使っていけば、『様々なモンスターの回収と展開』を同時に行なうことが出来ます。《灰流うらら》を回収するのか《炎王獣ガネーシャ》かの選択肢が出来たのは結構大きいのですが、リンク召喚すると盤面が減るなーという問題点が生まれてしまいました。

 

その点を爆発等で補えれば良いかなと思っている次第ですが、こういった部分に加えて打点が500ポイント上がった事により《炎王神獣 ガルドニクス》の打点が3000を超えるようになったのが一番の利点な気がします。

打点が3200にまで上がった事により、二回の攻撃+ドリトルキメラの攻撃で8000というダメージを叩きだすことが可能。スワローズ・ネストと合わせてコンボが打てたりとワンキル度が増した炎王。《灰流うらら》の回収と合わせて破壊しつつ《灰流うらら》を相手のターンの始めに回収と、面白い動きが出来そうなのでちょっと嬉しいです。

それではノシ